この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
1分で分かる

大阪、埼玉、名古屋でレンタルオフィスを運営しているSOUHATSUには、「住所だけ」を借りることができるバーチャルオフィスプランがあります。
この記事ではSOUHATSUを独自評価した結果と、プラン内容を分析した分かったメリット・デメリットを紹介します。

バーチャルオフィスになじみがない方でも分かりやすいよう丁寧に解説していきます

著者:やっち
宅建士所有、大家業、リフォーム業、仲介業、物件管理など様々な不動産業を経験。
仲介業者の知識を元に、様々な角度からバーチャルオフィス100社以上を分析。

SOUHATSUの概要

ここではSOUHATSUのプランや店舗情報といった概要を紹介します。
気になるタブをクリックすると表示が切り替わります。
エントリープラン | ベーシックプラン | スタンダードプラン | レンタルデスクプラン | |
---|---|---|---|---|
入会金 | 11,000円 | 11,000円 | 11,000円 | 11,000円 |
月額 | 770円 | 3,300円 | 6,600円 | 13,500円 |
住所レンタル | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 |
法人登記 | 可能 | |||
郵便物受取 | 可能 | 可能 | 可能 | |
郵便物 到着連絡 | 可能 | 可能 | 可能 | |
郵便物転送 | 可能 | 可能 | 可能 | |
宅配物 転送 | 可能 | |||
レンタルデスク | 可能 |
項目 | 詳細 |
---|---|
入会金 | 11,000円 |
最安プラン | 770円/月 |
法人登記 | 月額6,600円~ |
利用用途 | 法人・個人向け |
店舗数 | 5店舗 大阪2/埼玉2/ 名古屋市栄1 |
郵便物受取 | 可 ※破棄は1通220円 |
郵便者到着連絡 | メールで通知 |
郵便転送 | 可 ※宅配物受取はプランアップ 月額6,600円 |
電話転送 | 一部店舗で可 月額5,500円 名古屋はなし |
電話発着信 | 不可 |
会議室 | なし |
有人受付 | なし |
FAX | 共有FAX 名古屋以外の店舗であり |
月額 | 駅からの距離 | 郵便物 店舗受取 | |
---|---|---|---|
大阪野田阪神店 | 770円~ | 野田阪神駅 徒歩2分 | 可 |
大阪城東店 | 770円~ | 鴫野駅 徒歩4分 | 可 |
さいたま大宮店 | 770円~ | JR南浦和駅東口 徒歩3分 | 不可 |
さいたま浦和店 | 770円~ | JR南浦和駅東口 徒歩3分 | 不可 |
名古屋新栄店 | 770円~ | 鶴舞駅 徒歩10分 | 不可 |
詳細 | |
---|---|
初期費用 | 入会金11,000円 |
審査方法 | 面談なし、郵送で申請 |
契約期間 | 6か月~ 途中解約返金なし |
支払方法 | 振込 |
項目 | 詳細 |
---|---|
運営会社 | 創発株式会社 |
公式サイト | https://www.souhatsu.jp/ |
設立 | 2015年10月 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | レンタルオフィスの運営 ファイナンシャルプランニング 証券投資に関するコンサルティング 不動産の所有、管理、賃貸、売買及び仲介 国家試験、資格試験等の受験指導及びカウンセリング並びに講習会、研修会の開催 教育研修に関する商材の企画、制作及び販売 損害保険代理店業及び生命保険の募集に関する業務 記帳、給与計算、経理事務及びその他各種事務手続の代行 インターネットウェブサイトの企画、制作、運営、管理及びコンサルティング 前各号に附帯関連する一切の業務 |
SOUHATSUの評価とメリット・デメリット

ここでは188店舗のプラン内容を分析した結果を元に、SOUHATSUを採点した結果を紹介します。
また、プラン内容から分かるメリット・デメリットもあわせて紹介します。
SOUHATSUの評価
総合評価 17/25点(法人登記不可)
※名古屋店で評価
※188店舗の平均値はこちら
項目 | 平均点数(5点満点) |
---|---|
初期費用 | 4.0 |
月額料金 | 3.9 |
立地 | 4.4 |
店舗数 | 3.5 |
郵便サービス | 4.5 |
合計 | 16.8 |
評価を見た感想
SOUHATSUは平均的なサービス内容ということが今回の評価で分かりました。
初期費用は11,000円ですが、月額料金は業界内でも安い価格帯となり月額770円で利用できます。
ただしこの月額770円のプランでは法人登記不可、宅配物の受取不可のプランです。
法人登記するには月額6,600円からのプランとなり、グラフは以下のようになります。
総合評価 14/25点(法人登記可能)
SOUHATSUで法人登記すると料金は770円→6,600円にアップし、平均よりも高い料金となります。
SOUHATSUの店舗がある大阪と名古屋エリアには格安のDMMバーチャルオフィスがあります。
- ネットショップ販売者向けのプラン(個人事業主も利用可)が月額660円
- 法人登記可能なプランが月額2,530円
上記のように、DMMバーチャルオフィスならより安く充実したサービスを利用できます。

SOUHATSUを利用するメリット
月額770円で住所利用と郵便物転送が可能
SOUHATSUの最安プラン「エントリープラン」は、月額770円で住所利用と郵便物転送が可能です。
法人登記が不要、郵便物が少ない方にはおすすめなプランです。
SOUHATSUを利用するデメリット
郵便物が4通を超えるとプランアップ必須
SOUHATSUは770円(エントリープラン)で郵便物受取と転送ができるバーチャルオフィスですが、以下の場合は強制的にプランアップになります。
- 月に郵便物が月4通を超えたとき
- 宅配物が届いたとき
上記に当てはまると、月額770円→月額6,600円のプランアップと、規定違反に伴うプラン変更手数料11,000円がかかります。
郵便物が到着するとメールで連絡が来るのですが(無料サービス)DMなど破棄してもらうにも220円/通かかります。
月額770円のプラン(エントリープラン)は郵便物の量によって手数料が発生し、強制的にプランアップになるためおすすめしません。

DMMバーチャルオフィスなら大阪・名古屋に支店があり、転送不要なDMの破棄が無料でおすすめです。

SOUHATSUがおすすめな人、おすすめできない人

おすすめな人
郵便物は届かない、住所レンタルだけで良い人
郵便物が届かない、住所だけ借りたい方であればSOUHATSUはおすすめです。
法人登記不可、必要最低限のサービスのみ含まれるプランが月額770円で利用できます。
ただし、月額770円のプラン(エントリープラン)は初期費用が11,000円かかります。
名古屋・大阪エリアならGMOオフィスサポートが初期費用0円、月額660円で利用できます。
GMOオフィスサポートの月額660円のプランは郵便物の受取・転送不可ですが、より安くバーチャルオフィスを利用することができます。

おすすめしない人
毎月に郵便物が5通以上または返品物が届く可能性がある人
郵便物が月5通以上届く可能性がある方はSOUHATSUの最安プランは利用できません。
SOUHATSUの770円の最安プランでは、月に4通までしか郵便物を受取れず、5通以上届くと強制的に月6,600円のプランアップとなります。
また、宅配便の受取・転送も6,600円のプランでなければ対応しません。
ネットショップ販売者の方で宅配物がSOUHATSUへ返品されると、月額770円→6,600円にアップしてしまうので要注意です。

さらに770円→6,600円へのプラン変更手数料が11,000円がかかります。
法人登記したい人
法人登記したい人にSOUHATSUはおすすめしません。
登記できるのは月額6,600円以上のプランとなります。
大阪・名古屋エリアならDMMバーチャルオフィスが月額2530円で法人登記可能です。
契約者特典も多いので、一度チェックしてみましょう。
SOUHATSUのまとめ

SOUHATSUは名古屋、埼玉、大阪エリアで「郵便物は届かない、住所レンタルだけがしたい」という方にはおすすめのバーチャルオフィスです。
ただし、初期費用が高い点と、郵便物の量によって強制的にプランアップする点には注意が必要です。
このサイト内には名古屋エリアと大阪エリアの格安バーチャルオフィスまとめ記事がそれぞれありますので、目を通してみましょう。


バーチャルオフィス選びに
疲れた方へ。
バーチャルオフィスを選ぶ基準が分からない。
絞り込めない。
嫌になってきたから契約を諦めようかな…
そんな方はDMMバーチャルオフィスを1度検討してみましょう。
1.運営元が超大手
大手DMMの安心感と
充実したサービス。
2.ネットショップ返品物に
対応可能
返品物に対応可能な
月額660円という格安プラン。
3.法人登記できる
DMMで借りた住所で
法人登記が可能。
4.郵便物転送頻度を
カスタマイズ
お金がかかる郵便物転送も
カスタマイズできる。
/ 口コミ・分析記事 \