【NAWABARI】リニューアル特典、初期費用0円+3か月無料!

【福岡(博多・天神)】バーチャルオフィス17社≫格安でおすすめな4社を厳選!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

福岡エリアのバーチャルオフィス17社からおすすめを厳選

福岡でも博多・天神エリアでバーチャルオフィスをお探しの方には注意点があります。

今回、博多と天神エリアで17社のバーチャルオフィスを調査して比較表にまとめる作業をしましたが、東京のバーチャルオフィスに比べて全体的に料金が高い印象です。

実際、福岡エリアの月額料金は東京のバーチャルオフィス19社と比較すると約4倍となっています。

かといって福岡エリアのバーチャルオフィスの全てが高いという訳ではなく、おすすめできる会社もあります。

この記事では17社の比較とそれぞれの会社の概要を知ることができます。

やっち
やっち

この記事がバーチャルオフィス選びのお手伝いになればと思います。

九州エリアのバーチャルオフィスまとめ記事

目次 閉じる

  1. 福岡(博多・天神)のバーチャルオフィス17社一覧表
  2. 利用目的別おすすめバーチャルオフィス
  3. 福岡(博多・天神)のバーチャルオフィス各社の特徴
  4. バーチャルオフィスに関するよくある疑問・質問
  5. 福岡(博多・天神)のバーチャルオフィスまとめ

福岡(博多・天神)のバーチャルオフィス17社一覧表

福岡(博多・天神)のバーチャルオフィス17社一覧表

まずは、福岡エリアのバーチャルオフィス17社の比較表を紹介します。

福岡のバーチャルオフィスの平均と比べながらチェックして見ましょう。

福岡(博多・天神)のおすすめバーチャルオフィス簡単比較表

バーチャルオフィス簡単比較表
DMMバーチャルオフィスGMOオフィスサポートKarigoワンストップビジネスセンターfabbitウィズスクエアハーベストG’sBASEFUKUOKA天神ベースBIZ-POINTパルミールACT OFFICE 博多アーバンオフィス博多リージャスオフィスジャパン博多ビジネスセンター四季のいろ
クリックで
概要→
DMMDMMバーチャルオフィスロゴgmo-officeKarigo1sbcfabbitwis-squareハーベストロゴG’sBASEFUKUOKAtenjinbase-logobiz-point-logoパルミールアクトオフィスlogoアーバンオフィス博多logoregus-logooffice-japan博多ビジネスセンターlogo四季のいろ-logo
おすすめおすすめ

ネットショップ
個人事業主
おすすめ

住所だけ
おすすめ

法人登記
おすすめ

貸会議室充実


初期費用
※平均9,331円
5500円
※保証金
5,000円別途
0円7,300円~10,780円22,000円11,000円~4,950円~
※保証金4,950円~
11,000円16,500円0円5,500円
※デポジット1万円
21,780円11,000円不明保証金
10,000円
11,000円~
※保証金20,000円
11,000円
月額
※平均8,735円
660円~660円~3,300円5,280円11,000円11,000円~4,950円~11,000円16,500円22,000円1,980円~10,780円11,000円10,900円~11,000円11,000円~5,500円
最寄り駅
※平均5分
天神駅6分2店舗
・博多駅7分
・天神駅1分
2店舗
・大濠公園5分
・千代県庁口駅1分
2店舗
・天神駅7分
・博多駅6分
天神駅10分天神南13分博多駅4分天神駅10分天神駅8分2店舗
・博多駅6分
・天神駅6分
天神駅5分博多駅3分2店舗
・博多駅2分
・博多駅3分
8店舗博多駅8分博多駅1分千代県庁口4分
郵便物
転送
最安プランで不可
※1,650円~の
プランで可能
全プランで可能全プランで可能オプション
月額3,080円
可能可能可能オプション可能可能可能可能可能可能可能可能
法人登記1,650円~の
プランで可能
全プランで可能全プランで可能オプション
11,000円
オプション
※月額5,500円
可能可能可能可能可能可能可能可能不可オプション
月額2,200円
不可
貸会議室なしなし一部拠点
あり
一部拠点
あり
なしなしなしありありありなしありあり可能なしありあり
リンク>比較記事
>公式サイト
>比較記事
>公式サイト
>比較記事
>公式サイト
>比較記事
>公式サイト
>比較記事
>公式サイト
>比較記事
>公式サイト
>比較記事
>公式サイト
>比較記事
公式サイト
>比較記事
公式サイト
>比較記事
>公式サイト
>比較記事
>公式サイト
>比較記事
>公式サイト
公式サイト公式サ>比較記事
>公式サイト
>比較記事
>公式サイト
>比較記事
>公式サイト

表から分かる福岡(博多・天神)のバーチャルオフィスの特徴

今回は福岡のバーチャルオフィス17社の初期費用と賃料を調査しました。

さらに、サービスの質が高く業界トップクラスのバーチャルオフィスが多くある東京と比較しました。

※保証金は、解約時に返金される保証金を除いた入会金や事務手数料などの金額です。

福岡
17社
東京
19社
初期費用9,331円8,056円
月額料金8,735円2,125円

比較してみると、福岡のバーチャルオフィスの賃料は東京の約4倍ということが分かります。

初期費用は1,200円ほどの差ですが、東京では5,500円前後の初期費用が多く、福岡では11,000円の初期費用を多く見ました。

この結果から、福岡エリア内だけでバーチャルオフィスを検討する際には注意が必要ということが分かります。

福岡エリア内では普通に感じても、他のエリアでは相場よりもかなり高い可能性があります。

東京はバーチャルオフィスの激戦区で、価格が安くてサービスが充実しています。

ぜひ東京のバーチャルオフィスと比較してみましょう。

東京のおすすめ格安バーチャルオフィスを厳選東京のバーチャルオフィス100社≫おすすめ格安バーチャルオフィス12社を厳選

利用目的別おすすめバーチャルオフィス

利用目的別のおすすめバーチャルオフィス
gmo-officeDMMDMMバーチャルオフィスロゴ
ワンストップビジネスセンターKarigo
ロゴをクリックすると概要へ飛びます

福岡のバーチャルオフィスは17社あり、全てを比較するにはかなり時間がかかります。

さらに、バーチャルオフィスは利用目的によってサービス内容も相場も変わります。

そこで、100社以上のバーチャルオフィスを分析してきた知識をもとに「利用目的別」おすすめバーチャルオフィスを選びました。

ネットショップ運営者におすすめ

DMMDMMバーチャルオフィスロゴ

DMMバーチャルオフィスには、月額660円のネットショップ応援プランがあります。

福岡のバーチャルオフィスの月額料金が平均8,735円ということを考えると、この660円がどれだけ安いかがお分かりいただけるかと思います。

GMOオフィスサポートにも660円のプランがありますが、こちらは一切の郵便物の受取ができません。

ネットショップを運営する上で返品される可能性があることを考えると、DMMバーチャルオフィスをネットショップ向きのおすすめバーチャルオフィスとしました。

プラン

月額初期費用法人登記郵便物転送
ネットショップ
応援プラン
660円/月~保証金5,000円
入会金5,500円
不可宛先不明や返品に限り
通知・転送可
ライトプラン1,650円/月~保証金5,000円
入会金5,500円
可能不可
ビジネスプラン2530円/月~保証金5,000円
入会金5,500円
可能週1転送

オプション

サービス
内容
月額
固定電話
セット
2,200円月
AI秘書自動
応答サービス
1,650円/月
宛名追加1650円/月※1件あたり

\ 契約者だけの特典盛り沢山! /

/ 大手DMMの安心感 \

プラン内容【福岡天神店】DMMバーチャルオフィスのプラン内容を紹介

住所だけ借りたい人におすすめ

gmo-office

大手GMOが運営するバーチャルオフィスは、初期費用が0円という業界内でも珍しいバーチャルオフィスです。

GMOオフィスサポートには月額660円のプランがあり、「郵便物は届かない、住所だけ借りたい」という人にはおすすめなプランです。

ネットショップ運営者の場合は、返品物の対応が必要になるためGMOではなくDMMバーチャルオフィスがおすすめですが、ライターやブロガーなど「住所があればいい」という方には初期費用がかからないGMOオフィスサポートがおすすめです。

プラン住所
使用
法人
登記
郵便物
転送
LINE
郵便通知
660円/月可能不可なしなし
1,650円/月可能可能月1回可能
2,200円/月可能可能隔週可能
2,750円/月可能可能週1回可能
GMOオフィスサポートのプラン
オプション内容金額
03など市外局番入りの
固定電話番号を取得
1,078円/月~
郵便物を
写真でお知らせ
1,100円/月
郵便物
都度転送
550円/通
速達、書留転送
※郵便物転送プラン加入者は必須
660円/通
不在票通知
※郵便物転送プラン加入者は必須
220円/回
GMOオフィスサポートのオプション

\ 今なら3か月無料! /

プラン・特徴【福岡・天神店】GMOオフィスサポートのプラン・特徴を紹介 プラン・特徴【福岡・博多店】GMOオフィスサポートのプラン・特徴を紹介

法人登記したい人におすすめ

Karigo

Karigoは全国62店舗、創業18年の老舗バーチャルオフィスです。

全国展開と老舗という安心感があることに加えて、個人情報の取り扱い徹底ているバーチャルオフィスです。

ISMS認証取得した貴重なバーチャルオフィスで、「仕事用の住所は欲しいけど、郵便物など顧客情報に関わる物を外部に任せるのが不安」という方には特におすすめです。

さらに、Karigoでは申込時の備考欄に「いろはの紹介」と記入するだけで初期費用が全額ポイントバックされます。

この記事を読んでいただいた方限定の特典なので、ぜひご利用ください。

申込み時「いろはの紹介」と備考欄に記入

入会金全額ポイントバック!

貸会議室を利用したい人におすすめ

ワンストップビジネスセンター
エコノミープランビジネスプランプレミアムプラン
月額5,280円9,790円16,280円
初期費用10,780円10,780円10,780円
通話費用
前払い
5,000円5,000円
住所利用可能可能可能
法人登記可能可能可能
無料
郵便転送
可能可能可能
専用電話番号
の提供
可能可能
電話転送可能可能
電話秘書可能
共有FAX可能可能

ワンストップビジネスセンターは全国43店舗、貸会議室46室という業界でも最大クラスのバーチャルオフィスです。

特に貸会議室はデザイナーが手掛ける北欧調の部屋になっています。

打ち合わせだけでなく、女性向けのスクール等にもおすすめです。

ワンストップビジネスセンター比較記事ワンストップビジネスセンター|口コミ、特徴、料金・サービス内容を他社と徹底比較!

福岡(博多・天神)のバーチャルオフィス各社の特徴

バーチャルオフィス各社の特徴

DMMバーチャルオフィス 福岡天神店

DMMDMMバーチャルオフィスロゴ

プラン

月額初期費用法人登記郵便物転送
ネットショップ
応援プラン
660円/月~保証金5,000円
入会金5,500円
不可宛先不明や返品に限り
通知・転送可
ライトプラン1,650円/月~保証金5,000円
入会金5,500円
可能不可
ビジネスプラン2530円/月~保証金5,000円
入会金5,500円
可能週1転送

オプション

サービス
内容
月額
固定電話
セット
2,200円月
AI秘書自動
応答サービス
1,650円/月
宛名追加1650円/月※1件あたり
住所

福岡県福岡市中央区天神4丁目~

※正式な会員用レンタル住所は契約後開示

特徴

大手DMMが運営するDMMバーチャルオフィスは、月額660円という超格安プランがあります。

「ネットショップ応援プラン」というもので、返品物や個人事業主の税金関係の書類のみ受取・転送可能です。

ネットショップや個人事業主以外の利用ができない、大変お得なプランです。

\ 契約者だけの特典盛り沢山! /

/ 大手DMMの安心感 \

プラン内容【福岡天神店】DMMバーチャルオフィスのプラン内容を紹介

GMOオフィスサポート 福岡博多店/天神店

gmo-office
住所
利用
法人
登記
郵便物
転送
LINE郵便通知
660円/月可能なし
1,650円/月可能可能月1回可能
2,200円/月可能可能隔週可能
2,750円/月可能可能週1回可能
郵便物転送頻度で料金が変わります
住所(2店舗)
  • 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目23番2号 ParkFront博多駅前1丁目5F-B
  • 福岡県福岡市中央区天神2丁目2番12号 T&Jビルディング7F

特徴

大手GMOが運営し、月額660円という破格のプランが魅力のバーチャルオフィスです。

この月額660円のプランは1点注意点があり、郵便物の受取・転送が不可となっています。

返品物が届く可能性があるネットショップ運営者にはおすすめできませんが、初期費用が0円なのでライターやブロガーの方にはおすすめなプランです。

また、総重量150g以内の郵便物転送が無料なのもおすすめポイントです。

内容物封筒重量/1通基本料金内の数
ハガキ約6g25通
A4の紙5枚角2形約38g3〜4通
A4の紙5枚長3形約27g約5通
150g以内の郵便物量

\ 今なら3か月無料! /

プラン・特徴【福岡・天神店】GMOオフィスサポートのプラン・特徴を紹介 プラン・特徴【福岡・博多店】GMOオフィスサポートのプラン・特徴を紹介

Karigo 福岡大手門/博多店

Karigo
ホワイトブルーオレンジ
入会金5,500円
「いろはの紹介」備考欄記入
→全額ポイントバック
11,000円19,800円
月額(税込)個人名:3,300円
法人名・屋号:5,500円
11,000円16,500円
住所貸し可能可能可能
荷物受取可能可能可能
転送電話可能
電話代行可能
住所(2店舗)
  • 福岡県福岡市中央区大手門~
  • 福岡県福岡市博多区千代~

※正式な会員用レンタル住所は契約後開示

特徴

Karigoは全国62店舗、創業18年の老舗バーチャルオフィスです。

住所だけ借りたい、ネットショップで利用したい人にはやや料金が高めですが、個人事業主や法人登記の住所としてバーチャルオフィスを利用したい方にはおすすめな会社です。

Karigoはセキュリティ対策が業界内トップクラスで、ISMS認証取得という情報流出対策を徹底していることが証明されたバーチャルオフィスです。

安ければいいわけではない、個人情報の取り扱いを徹底しているバーチャルオフィスをお探しのかたにはぴったりな1社です。

ISMSとは?

ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の取得認証とは、社内の情報の外部流出を防ぐとともに、利用しやすい状態で情報を保護するための仕組みです。
ISO/IEC 27001という国際規格を満たしていることも条件となるため、簡単にISMS取得認証はできません。

申込み時「いろはの紹介」と備考欄に記入

入会金全額ポイントバック!

Karigo比較記事Karigoの口コミ・評判≫限定紹介コードでお得に契約!

ワンストップビジネスセンター 福岡博多店/天神店

ワンストップビジネスセンター
エコノミープランビジネスプランプレミアムプラン
月額5,280円9,790円16,280円
初期費用10,780円10,780円10,780円
通話費用
前払い
5,000円5,000円
住所利用可能可能可能
法人登記可能可能可能
無料
郵便転送
可能可能可能
専用電話番号
の提供
可能可能
電話転送可能可能
電話秘書可能
共有FAX可能可能
住所(2店舗)
  • 福岡県福岡市中央区天神2丁目3−10 天神パインクレスト内
  • 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目19−17 トーカン博多第5ビル内

特徴

ワンストップビジネスセンターは全国43店舗、貸会議室46室の大手バーチャルオフィスです。

住所だけ借りたい、ネットショップで利用したい人には料金が高いのでおすすめできませんが、法人登記したい方には必見のバーチャルオフィスです。

ワンストップビジネスセンターでは1通100g以内の郵便物は転送が無料です。

バーチャルオフィスは基本料金以外に郵便物転送料金として1,000~2,000円が毎月かかりますが、ワンストップビジネスセンターなら転送料金がかかることは極めて少ないです。

参考までに、ハガキや封筒の重さがこちら。

内容物重量/1通
ハガキ6g
A4の紙4g
長3封筒6g
角2封筒18g
クリアフォルダー26g
ワンストップビジネスセンター比較記事ワンストップビジネスセンター|口コミ、特徴、料金・サービス内容を他社と徹底比較!

fabbit GGアクロス福岡

fabbit
詳細
初期費用22,000円
月額11,000円
最寄り駅天神駅10分
郵便物
転送
オプション
月額3,080円
法人登記オプション
11,000円
貸会議室なし
リンク>公式サイト
住所

福岡県福岡市中央区天神1丁目1−1 アクロス福岡 1階

特徴

fabbitはレンタルオフィス、コワーキングスペースを運営している会社です。

月額料金11,000円のプランは住所利用のみ、郵便物対応は別途3,080円が必要です。

(郵便物受取が月額1,100円、郵便物転送が月額1,980円)

法人登記も別途月額11,000円が必要となり、住所利用と郵便物対応、法人登記で合計25,080円とかなり高額です。

バーチャルオフィスとしての利用はあまりおすすめできません。

fabbit GGアクロス福岡のバーチャルオフィスを分析【fabbit GGアクロス福岡】バーチャルオフィスのプラン、サービス内容を分析

ウィズスクエア福岡店

wis-square
詳細
初期費用11,000円~
月額11,000円~
最寄り駅天神南13分
郵便物
転送
可能
法人登記オプション
※月額5,500円
貸会議室なし
リンク公式サイト
住所

福岡県福岡市中央区大名1-3-7 サウスステージI 3F

特徴

レンタルオフィス、シェアオフィス運営する会社が提供するバーチャルオフィスです。

月額料金は住所利用と郵便物対応で11,000円と、相場より高い印象です。

※東京のバーチャルオフィス19社の平均2,125円(独自調査結果より)

法人登記するには月額料金が5,500円アップし、16,500円となります。

相場よりも高いため、バーチャルオフィスとしての利用はよく検討したほうが良いでしょう。

【ウィズスクエア福岡店】バーチャルオフィスのプラン、サービス内容を分析【ウィズスクエア福岡店】バーチャルオフィスのプラン、サービス内容を分析

ハーベスト 福岡店 

ハーベストロゴ
詳細
初期費用4,950円~
※保証金4,950円~
月額4,950円~
最寄り駅博多駅4分
郵便物
転送
可能
法人登記可能
貸会議室なし
リンク公式サイト
>比較記事
住所

福岡県福岡市博多区博多駅前

※正式な会員用レンタル住所は契約後開示

特徴

ハーベスト福岡店のもっとも安いプランは月額4,950円で法人登記も可能です。

ただし注意点があり、住所をHPなどネット上で使う際には「画像で表示※」する必要があります。

※下記の説明をご覧ください

Amazonや楽天等のショッピングモールはテキスト表示ができないため、契約店舗への連絡が必要になります。

住所のテキスト表示の例

文章をコピーすることができます。
スマホの方は長押し、デスクトップの方はカーソルをあわせれば以下の住所等がコピーが可能です。

氏名:やっち
住所:
〒600-8846
京都府京都市下京区朱雀宝蔵町44番地 協栄ビル2階
京都朱雀スタジオP-109
連絡先:075-313-3700

住所の画像処理の例

画像での住所表示の場合、以下の文章をコピーすることができません。

住所の画像処理の例
住所の画像処理の例

G’sBASEFUKUOKA

gsbase
詳細
初期費用11,000円
月額11,000円
最寄り駅天神駅10分
郵便物
転送
可能
法人登記可能
貸会議室あり
リンク比較記事
公式サイト
住所

福岡県福岡市中央区大名1-3-41 プリオ大名1F&2F

特徴

G’sBASEFUKUOKAのシェアオフィスを利用する人向きのバーチャルオフィス。

住所利用、法人登記、郵便物対応で月額11,000円は高い印象です。

※東京のバーチャルオフィス19社の平均2,125円(独自調査結果より)

G’sBASEFUKUOKAのシェアオフィスを利用していて、法人登記用の住所が欲しいという方には検討の余地ありです。

天神ベース

tenjinbase-logo
詳細
初期費用16,500円~
月額16,500円~
最寄り駅天神駅8分
郵便物
転送
オプション
法人登記可能
貸会議室あり
リンク比較記事
公式サイト
住所

福岡県福岡市天神4-7-11 クレアビル 4F

特徴

天神ベースは、シェアオフィスを利用している人がオプションで住所も借りられるタイプのバーチャルオフィスです。

仕事用のスペースが不要な場合、わざわざシェアオフィスを借りて住所を手に入れることはあまりおすすめできません。

郵便物の受取・転送も料金設定が高めなので、バーチャルオフィスとしての利用はおすすめできません。

BIZ-POINT 福岡博多駅前オフィス

biz-point-logo
詳細
初期費用0円
月額22,000円
最寄り駅2店舗
・博多駅6分
・天神駅6分
郵便物
転送
可能
法人登記可能
貸会議室あり
リンク比較記事
公式サイト
住所
  • 福岡市博多区博多駅東1丁目14番34号 博多ICビル2F
  • 福岡市中央区天神3丁目15番24号 三天第一ビル7F

.

特徴

レンタルオフィス運営する会社が提供するバーチャルオフィスです。

月額料金が22,000円となっており、かなり高いです。

※東京のバーチャルオフィス19社の平均2,125円(独自調査結果より)

2万円となると、他社では住所利用、郵便物対応、法人登記、電話秘書代行がついても1万円前後です。

BIZ-POINT のンタルオフィス契約者が、法人登記用に住所も借りたいという場合に利用するプランという印象です。

Palmyreオフィス福岡天神

パルミール
詳細
初期費用5,500円
※デポジット1万円
月額1,980円~
最寄り駅天神駅5分
郵便物
転送
オプション
※週1回:月550円
※都度転送:月1,100円
法人登記可能
貸会議室なし
リンク比較記事
公式サイト
住所

福岡市中央区天神2-3-10 天神パインクレスト1004

特徴

福岡エリアでは珍しい、料金が相場価格のバーチャルオフィスです。

住所の利用と法人登記が可能なプランで月額1,980円は格安ではありませんが、相場です。

※東京のバーチャルオフィス19社の平均2,125円(独自調査結果より)

月額料金は年払いの場合は1,980円となり、月払いは3,300円と高くなります。

まずはお試しで単月契約(月額3,300円)で利用してみて、サービスに不満がなければ長期契約に切り替えるのもおすすめです。

ACT OFFICE 博多

アクトオフィスlogo
詳細
初期費用21,780円
月額10,780円
最寄り駅博多駅3分
郵便物
転送
可能
法人登記可能
貸会議室あり
リンク比較記事
公式サイト
住所

福岡市博多区博多駅前2-17-14 -3F

特徴

レンタルオフィス、貸会議室を運営する会社が提供するバーチャルオフィスです。

住所使用と郵便物転送に法人登記がついて月額10,780円ですが、相場よりかなり高い印象です。

※東京のバーチャルオフィス19社の平均2,125円(独自調査結果より)

ACT OFFICE 博多の貸会議室がどうしても利用したいということであれば、会員価格でお得に利用できます。

アーバンオフィス 博多

アーバンオフィス博多logo
詳細
初期費用11,000円
月額11,000円
最寄り駅2店舗
・博多駅2分
・博多駅3分
郵便物
転送
可能
法人登記可能
貸会議室あり
リンク公式サイト
住所
  • 福岡市博多区博多駅東2丁目5-1  
  • 福岡市博多区博多駅東2丁目5-28 

特徴

レンタルオフィス事業も手掛ける会社が提供するバーチャルオフィスです。

住所の使用と郵便物の転送で月額11,000円と料金が高い印象です。

※東京のバーチャルオフィス19社の平均2,125円(独自調査結果より)

DMMバーチャルオフィスGMOオフィスサポートなら、3,000円以下で同サービスを利用することができます。

やっち
やっち

格安バーチャルオフィスとは言えない料金設定です。

リージャス

regus-logo
詳細
初期費用不明
月額10,900円~
最寄り駅8店舗
郵便物
転送
可能
法人登記可能
貸会議室可能
リンク公式サ
住所
  • 福岡市博多区博多駅前二丁目17-1
  •  福岡県福岡市博多区博多駅前3-4-25
  • 福岡県福岡市中央区天神1-4-1 西日本新聞会館 16F
  • 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル 3F
  • 福岡県福岡市博多区中洲5-3-8 アクア博多 5F
  • 福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-25 第二岡部ビル 8F,9F
  • 福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-19 サンライフ第3ビル 6F
  • 福岡県福岡市中央区渡辺通5-14-12 南天神ビル 3F

特徴

外資系の超高級バーチャルオフィスです。

一等地の住所使用に加えて高級なビルで商談もしたい方にはおすすめできますが、「仕事用の住所を借りたい」という方には割高です。

月額料金は24か月契約でも月額1万円を超えており、契約期間が短くなるともう少し高くなります。

※東京のバーチャルオフィス19社の平均2,125円(独自調査結果より)

やっち
やっち

一等地の住所といえば、天神駅から徒歩1分の場所にGMOオフィスサポートのバーチャルオフィスがあります。

GMOオフィスサポート比較記事【4名のリアルな口コミ・評判】GMOオフィスサポート|プランを分かりやすく解説

オフィスジャパン

office-japan
詳細
初期費用保証金
10,000円
月額11,000円
最寄り駅博多駅8分
郵便物
転送
可能
法人登記不可
貸会議室なし
リンク比較記事
公式サイト
住所

福岡県福岡市博多区博多駅前

※正式な会員用レンタル住所は契約後開示

特徴

電話代行、電話秘書サービスの会社が提供するバーチャルオフィス。

料金は、住所のレンタルと郵便物転送だけで月額11,000円とかなり高い印象です。

※東京のバーチャルオフィス19社の平均2,125円(独自調査結果より)

他社だと1万円出せば電話秘書代行が使えるプランもあります。

また、法人登記ができないので注意が必要です。

やっち
やっち

DMMバーチャルオフィスではAI自動応答サービスがあります。
24時間365日、AIが対応します。

DMMバーチャルオフィス【意外!】DMMバーチャルオフィスの口コミ・評判|プランを分かりやすく解説

博多ビジネスセンター

博多ビジネスセンターlogo
詳細
初期費用11,000円~
※保証金11,000円~
月額11,000円~
最寄り駅博多駅1分
郵便物
転送
可能
法人登記オプション
月額2,200円
貸会議室あり
リンク比較記事
公式サイト
住所

福岡市博多区博多駅中央街5-11 第13泰平ビル9階7号室

特徴

住所利用と郵便物転送だけで月額11,000円は相場よりもかなり高いです。

※東京のバーチャルオフィス19社の平均2,125円(独自調査結果より)

最近バーチャルオフィス業界では価格競争が激しく、住所だけ借りるなら月額270円という会社もあります。(東京のMETS OFFICEという会社です。)

初期費用は1万円を超えており、さらに保証金が2万円かかります。

保証金は基本的に解約時に返金されますが、初期費用が高くなります。

博多ビジネスセンターの貸会議室が会員価格で半額になるメリットはあるので、博多ビジネスセンターの貸会議室が利用したい人には検討の余地ありです。

やっち
やっち

博多にはDMMバーチャルオフィスがあります。
ネットショップや個人事業主の方なら月額660円で利用できます。

DMMバーチャルオフィス【意外!】DMMバーチャルオフィスの口コミ・評判|プランを分かりやすく解説

四季のいろ

四季のいろ-logo
詳細
初期費用11,000円
月額5,500円
最寄り駅千代県庁口4分
郵便物
転送
可能
法人登記不可
貸会議室あり
リンク>比較記事
>公式サイト
住所

福岡県福岡市博多区千代4-4-16 四季のいろBLD

特徴

コワーキングスペース、貸会議室を運営する会社が提供するバーチャルオフィスです。

初期費用、月額料金はともに高い印象で、住所だけを借りたい人には割高です。

※東京のバーチャルオフィス19社の平均2,125円(独自調査結果より)

作業スペースが欲しい、貸会議室を会員価格でお得に利用したい方であれば候補に挙がる1社です。

やっち
やっち

住所だけ借りたいのなら、天神と博多エリアに店舗があるGMOオフィスサポートがおすすめです。

GMOオフィスサポート比較記事【4名のリアルな口コミ・評判】GMOオフィスサポート|プランを分かりやすく解説

バーチャルオフィスに関するよくある疑問・質問

よくある疑問・質問

ここでは、バーチャルオフィスに関する基本的な質問と福岡エリアに関する疑問に答えていきます。

福岡の格安バーチャルオフィスといえばどれ?

福岡エリアではDMMバーチャルオフィスが格安の月額660円のプランがありおすすめです。

ネットショップで借りた住所を使いたい方には特におすすめで、返品物限定ですが受取・転送してもらえます。

同金額(月額660円)のプランがGMOオフィスサポートにもありますが、GMOは一切の郵便物の受取・転送ができないため、DMMバーチャルオフィスがおすすめです。

DMMバーチャルオフィス【意外!】DMMバーチャルオフィスの口コミ・評判|プランを分かりやすく解説

福岡のバーチャルオフィスでネットショップにおすすめなのは?

福岡エリアでネットショップ向きバーチャルオフィスとしておすすめできるのがDMMバーチャルオフィスです。

月額660円のネットショップ応援プランがあります。

同金額のGMOオフィスサポートと迷うところですが、GMOは一切の郵便物の受取・転送ができないため、DMMバーチャルオフィスがおすすめです。

DMMバーチャルオフィス【意外!】DMMバーチャルオフィスの口コミ・評判|プランを分かりやすく解説

福岡のバーチャルオフィスで法人登記におすすめなのは?

福岡エリアで法人登記におすすめなバーチャルオフィスはKarigoです。

個人情報の取り扱いに力を入れており、業界内では唯一、ISMS認証取得という情報流出対策を徹底していることが証明されたバーチャルオフィスです。

Karigo比較記事Karigoの口コミ・評判≫限定紹介コードでお得に契約!

バーチャルオフィスを簡単に説明して欲しい

バーチャルオフィスの説明画像が表示されています。

バーチャルオフィスとは、「仕事用の住所だけを借りる」サービスです。

ライター、ハンドメイド作家、せどりなど自宅で仕事ができる方にとって、仕事で使える住所を手に入れるために事務所を借りることはあまりおすすめできません。

バーチャルオフィスであれば、仕事用の住所を月額1,000円ほどあれば借りることが可能です。

バーチャルオフィスでできることは?

バーチャルオフィスでは、住所を借りる以外にも様々なサービスを利用することができます。

  • 住所を借りる
  • 郵便物の受取、転送
  • 貸会議室の利用
  • 電話番号を借りる

バーチャルオフィスによって用意しているサービスは異なります。

バーチャルオフィスに届いた郵便物はどうなる?

バーチャルオフィスに郵便物が届くと、指定した住所へ転送してもらえます。

転送頻度はプランによって異なり、週1回、隔週、月1回などあります。

一般的に、転送頻度が少ない方が月額料金は安くなります。

住所だけ無料で使えるバーチャルオフィスはある?

住所だけ無料で使えるバーチャルオフィスはありません。

バーチャルオフィス運営側にとって住所は商品であり、無料で貸し出すことはできません。

ただ、条件を満たせば1年間無料というパターンはあります。

和文化推進協会というバーチャルオフィスの条件付きの無料特典なので、気になる方はチェックして見ましょう。

和文化推進協会比較記事【貴重】利用者の口コミ|和文化推進協会のバーチャルオフィスを分かりやすく紹介

バーチャルオフィスには貸会議室はある?

バーチャルオフィスによっては貸会議室を設置している店舗もあります。

定期的に打ち合わせやセミナーがある方にはおすすめです。

福岡エリアならワンストップビジネスセンターがおすすめです。

北欧調のおしゃれな貸会議室が魅力です。

ワンストップビジネスセンター比較記事ワンストップビジネスセンター|口コミ、特徴、料金・サービス内容を他社と徹底比較!

福岡(博多・天神)のバーチャルオフィスまとめ

福岡エリアのバーチャルオフィスまとめ

福岡エリアのバーチャルオフィスは、東京と比較すると全体的に料金が高い印象です。

レンタルオフィスやシェアオフィスを利用している人が、住所も借りられるように用意されたプランも見かけました。

作業スペースが不要な人にとっては割高な料金設定のため、必ず比較する必要があります。

DMMバーチャルオフィスGMOオフィスサポートはバーチャルオフィス激戦区である東京エリアでも格安に分類されるのでおすすめです。

【福岡】500円台のバーチャルオフィスを調査≫600円台を発見!
DMMバーチャルオフィスGMOオフィスサポートKarigoワンストップビジネスセンターfabbitウィズスクエアハーベストG’sBASEFUKUOKA天神ベースBIZ-POINTパルミールACT OFFICE 博多アーバンオフィス博多リージャスオフィスジャパン博多ビジネスセンター四季のいろ
クリックで
概要→
DMMDMMバーチャルオフィスロゴgmo-officeKarigo1sbcfabbitwis-squareハーベストロゴG’sBASEFUKUOKAtenjinbase-logobiz-point-logoパルミールアクトオフィスlogoアーバンオフィス博多logoregus-logooffice-japan博多ビジネスセンターlogo四季のいろ-logo
おすすめおすすめ

ネットショップ
個人事業主
おすすめ

住所だけ
おすすめ

法人登記
おすすめ

貸会議室充実


初期費用
※平均9,331円
5500円
※保証金
5,000円別途
0円7,300円~10,780円22,000円11,000円~4,950円~
※保証金4,950円~
11,000円16,500円0円5,500円
※デポジット1万円
21,780円11,000円不明保証金
10,000円
11,000円~
※保証金20,000円
11,000円
月額
※平均8,735円
660円~660円~3,300円5,280円11,000円11,000円~4,950円~11,000円16,500円22,000円1,980円~10,780円11,000円10,900円~11,000円11,000円~5,500円
最寄り駅
※平均5分
天神駅6分2店舗
・博多駅7分
・天神駅1分
2店舗
・大濠公園5分
・千代県庁口駅1分
2店舗
・天神駅7分
・博多駅6分
天神駅10分天神南13分博多駅4分天神駅10分天神駅8分2店舗
・博多駅6分
・天神駅6分
天神駅5分博多駅3分2店舗
・博多駅2分
・博多駅3分
8店舗博多駅8分博多駅1分千代県庁口4分
郵便物
転送
最安プランで不可
※1,650円~の
プランで可能
全プランで可能全プランで可能オプション
月額3,080円
可能可能可能オプション可能可能可能可能可能可能可能可能
法人登記1,650円~の
プランで可能
全プランで可能全プランで可能オプション
11,000円
オプション
※月額5,500円
可能可能可能可能可能可能可能可能不可オプション
月額2,200円
不可
貸会議室なしなし一部拠点
あり
一部拠点
あり
なしなしなしありありありなしありあり可能なしありあり
リンク>比較記事
>公式サイト
>比較記事
>公式サイト
>比較記事
>公式サイト
>比較記事
>公式サイト
>比較記事
>公式サイト
>比較記事
>公式サイト
>比較記事
>公式サイト
>比較記事
公式サイト
>比較記事
公式サイト
>比較記事
>公式サイト
>比較記事
>公式サイト
>比較記事
>公式サイト
公式サイト公式サ>比較記事
>公式サイト
>比較記事
>公式サイト
>比較記事
>公式サイト
【簡単】おすすめな1社が30秒で分かります
無料診断はコチラ