【990円~】レゾナンスを選ぶ人が急増しているワケ≫

【特典あり】ワンストップビジネスセンター利用者の口コミ・評判とバーチャルオフィス4社目の専門家レビュー

PR

専門家が徹底分析|ワンストップビジネスセンターの口コミ・評判の真実からみえるメリット・デメリット

ワンストップビジネスセンター利用者が投稿したGooglemapの口コミ・評判は平均4.7点と、良いものが目立ちます。

しかし一方で1点という低評価の口コミもあり、相反する口コミを見ると、判断に迷うかもしれません。

私も実際にワンストップビジネスセンター契約をし、口コミ・評判の真偽を確認したところ、「契約できないような致命的な評価につながるものはない」という結論です。

細かいサービスが月額料金込みで分かりやすく、忙しい方にはおすすめなバーチャルオフィスです。

ワンストップビジネスセンターの評判・口コミのまとめ

良い評判・口コミ悪い評判・口コミ
貸し会議室・ウォーターサーバー、ドリンクが充実
・ビル外観は古めだが部屋は綺麗
・予約が簡単
・備品が補充されていない
・清掃がされていない
・店舗によって差がある
スタッフ対応・親身な対応をしてくれる
・メール対応が適切
・対応が早い
・対応が遅い
・態度が悪い
・値段と見合わない
郵便物受け取り
転送サービス
・郵便物到着通知が便利
・書留も受け取ってもらえる
・やりとりがスムーズ
・郵便物を直接受け取れない店舗が一部ある
・郵便物到着まで時間がかかる
ふきだし 普通

執筆者:ブイラボ室長いろは

感覚ではなく400店舗以上のデータを元にバーチャルオフィスを分析。
宅地建物取引士、不動産大家業、リフォーム業、管理業、仲介業を経験し、様々な角度からバーチャルオフィスを比較検証。実際にバーチャルオフィスを契約したレビュー記事多数。
マニアックな分析結果を分かりやすく伝えることを心がけています。

※最新の情報は必ず公式サイトで確認をお願いします
※全て税込表記です

コラボ特典3

特典で26,620円お得!

/ 初期費用0円、3か月無料 \

限定紹介コード【RF24irh】

※他サイトでの紹介コードの引用は固く禁じます

目次 閉じる

  1. ワンストップビジネスセンターの口コミ・評判は店舗ごとに差はあるのか
  2. ワンストップビジネスセンターの貸し会議室に対する口コミを分析
  3. ワンストップビジネスセンターのスタッフに対する口コミを分析
  4. ワンストップビジネスセンターの郵便サービスに対する口コミを分析
  5. 【体験談】ワンストップビジネスセンターを利用して気づいたこと
  6. ワンストップビジネスセンターの口コミ・評判から分かるメリット
  7. ワンストップビジネスセンターの口コミ・評判から分かるデメリット
  8. ワンストップビジネスセンターの口コミ・評判から分かるお勧めできない人
  9. ワンストップビジネスセンターの口コミ・評判から分かるお勧めな人
  10. ワンストップビジネスセンターのプラン
  11. 【ブイラボ室限定】ワンストップビジネスセンターの紹介コード
  12. ワンストップビジネスセンターのよくある疑問・質問
  13. ワンストップビジネスセンターのサービス調査結果を知りたい方

ワンストップビジネスセンターの口コミ・評判は店舗ごとに差はあるのか

ワンストップビジネスセンターの口コミ・評判は店舗ごとに差はあるのか

ワンストップビジネスセンターの口コミ:平均4.7点

今回はGooglemapに投稿されたワンストップビジネスセンターの全45店舗の口コミを全てチェックしました。

結果、評価の全国平均は驚異の5点満点中4.7点。

スタッフの対応力とサービスの質の高さから、10年近く利用している人もいることが分かりました。

しかし一方でマイナスな口コミもみられるため、様々な角度で分析する必要があります。

ワンストップビジネスセンター各店舗の獲得点数の分布

ここではまず、ワンストップビジネスセンターが店舗によって評価にバラつきがあるかを調査しました。

以下のグラフが、各店舗が獲得しているGooglemapでの点数です。

口コミ・評価集計方法について
  • 調査方法:Googlemapに投稿された全店舗の口コミ・評価
  • 調査日:2025/9/5

各店舗の獲得点数の集計結果

  • 集計結果:4.1~5点満点と、全店で4点以上の評価
  • 平均:4.7点

各店舗の獲得点数の分布から分かること

ワンストップビジネスセンターは全国に45店舗ありますが、特定の店舗だけ評価が良いというわけではなく、全店舗で高い評価だということが分かりました。

全国の40以上ある店舗全体の評価が高いことには驚きで、スタッフ教育やシステム整備がされていると感じます。

相反する口コミをどう捉えるか

ワンストップビジネスセンターに対して投稿された口コミ・評判をみると、相反する投稿が見られました。

  • 貸し会議室が綺麗/汚い
  • スタッフの対応が良い/悪い
  • 郵便物転送に満足/不満

どちらの口コミを信じれは良いのか判断が難しいところです。

しかし口コミを調査していると、常にスタッフの態度が悪い、貸し会議室の備品がないというわけではなく、たまたま一部の方がマイナスなイメージをもってしまったという印象です。

マイナスなイメージをもってしまう原因があったことは事実ですが、ワンストップビジネスセンター側が謝罪し、対策案を提示している点は安心できると感じました。

ここからは、ワンストップビジネスセンターの口コミの中でも多い、「貸し会議室」、「スタッフの対応」、「郵便物関連のサービス」について深堀していきます。

ワンストップビジネスセンターの貸し会議室に対する口コミを分析

ワンストップビジネスセンターの貸し会議室に対する口コミを分析

ワンストップビジネスセンターは、会員だけが利用できる貸し会議室が全国に47室設置されています。

この貸し会議室に対する口コミ・評判も低評価と高評価で分かれています。

貸し会議室に対する口コミ・評判の概要

高評価低評価
評価まとめ・ウォーターサーバー、ドリンクが充実
・ビル外観は古めだが部屋は綺麗
・備品が補充されていない
・清掃がされていない
・店舗によって差がある

貸し会議室に対する口コミから分かったこと

ワンストップビジネスセンターは貸し会議室の備品にこだわっており、ウォーターサーバーやコーヒーなどドリンク関連も充実しています。

一方で補充が間に合っていないというケースもあり、何度も利用している方は特に「お客さんに出すはずのドリンクがないから買い出しに行く」といった想定外の事態があったようです。

このトラブルに対してワンストップビジネスセンター側は、備品管理の徹底とストック保管場所が分かるPOPの設置をすると返答しています。

ここからは実際に投稿された口コミを紹介します。

貸し会議室に対する低評価な口コミ

備品関連

青山本店

ワンストップビジネスセンター青山本店御中 1404の部屋での楽しみにしておりましたイリスの講座に参りましたところ、日頃あるはずのウォーターサーバーも空でストックも全く空状態であるはずであるクッキーも無し。。

ウォーターサーバーは無くてはならないものでそこで皆で手分けをしまして飲み物やクッキーも買い出しに行くと言う大変なバタバタ状態。そこで講座の始まりも30分以上とどこおってしまいました。

お掃除も疑ってしまう様な気持ちです。大変怠慢だと思います。クラスが台無しでした。残念かつ怒りも覚えました。

この様な怠慢が続きのであれば、違う場所の時に参加にしようと考えます。

あるべき備品が無いのはお部屋を貸し出す規約にはずれませんか。

Googleマップ口コミより

ワンストップビジネスセンターの返答

ワンストップビジネスセンター青山店へ貴重なご意見をいただきまして、誠にありがとうございます。

この度は、貸し会議室の備品管理が行き届いておらず、 ともコマさまならびに他のご利用者様にご迷惑とご不便をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした。

今後、備品(お水やお菓子等)は十分な数を常備するように努めまして、 ストック場所についてもわかりやすいように会議室利用案内のPOPを設置させていただきます。

皆様が快適にご利用いただける環境作りに尽力してまいりますので、 もし、他にも何か気になる点などございましたらご連絡いただけますと幸いです。

もしチャンスをいただけるのでしたら、ともコマ様のまたのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております。 お忙しい中、貴重なご意見をいただきまして誠にありがとうございました。

衛生面

二子玉川店

利便性が良いので助かっています。シンク回りなど、全体的に汚れがこびりついているので、全体的にクリーニングしていただけると嬉しいです。トイレもウォシュレットになると更に使いやすくなります。川崎の会議室がとても綺麗でしたので、どうしても比較してしまいます。ご検討いただければ幸いです。

ワンストップビジネスセンターの返答

ワンストップビジネスセンター二子玉川店への評価、誠にありがとうございます! お客様からの貴重なご意見につきましては、社内で確認を行い 今後の会議室運営の参考とさせていただきます。 もし何か気になる点などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。 引き続きワンストップビジネスセンターをよろしくお願いいたします。

貸し会議室に対する高評価な口コミ

秋葉原店

秋葉原店を利用させていただいております。駅からも近く、他の会議室と比べて広く家具も統一感があります。他の会議室にも共通ですが、ウォーターサーバーがあるのもありがたいです。

Googleマップ口コミより


大阪梅田店

梅田中心部より西の外れに位置しますが、JR東西線の北新地駅と福島駅の中間辺りの便利な場所にあり又、建物は少し古さを感じますが室内はキレイで一通りの設備が整っているので、婚活セミナーの会場に利用する計画中です。

Googleマップ口コミより


大阪本町店

ビルの外観は古めですが、中はとても綺麗でおしゃれです。ドリンクも色々な種類を置いてくれていて、加湿器などもあってとても快適でした。

Googleマップ口コミより


横浜店

いつも綺麗で日当たりも良く、駅近でもあるため大変満足しております。 これからも利用させていただきたいです。

Googleマップ口コミより


恵比寿店

出張の際に利用しました。 カフェなどのオープンスペースと異なり、周りを気にせず集中して仕事ができました。完全個室なので、オンラインミーティングの際には重要な情報もやり取りできるのがありがたいです。 スナックやフリードリンクもあるので、快適に過ごせました。 東京だけで20以上、全国で40以上会議室があるようなので、他の会議室も利用してみたいです。

Googleマップ口コミより


吉祥寺店

とりあえず起業に必要最低限の住所と打ち合わせ場所がほしくて、契約しました。吉祥寺店は定員4名と狭いですが、クライアントとの打ち合わせやオンラインMTGで不自由ありません。空間もチープ感なくクリエイティブなので、気に入っています。ワンストップビジネスセンターの会員は全国の会議室が使えるみたいなので、ワーケーションや出張の際に他の店舗の会議室も利用してみたいです。

Googleマップ口コミより


池袋店

埼玉方面での仕事が多いですが、都内出てくることがかなりあるので池袋で会議ができると非常にありがたいです。 お菓子や飲み物も充実しているので長時間利用しても快適でした。また利用させていただきます。

Googleマップ口コミより


新宿店

6人座れるスペースで飲料水が無料でした。自分の所有物件のような感覚で使える雰囲気です。

Googleマップ口コミより


高田馬場店

想像していたよりもかなりきれいな会議室でした。お菓子も飲み物も無料なので、次回も利用したいと思います。

Googleマップ口コミより

ワンストップビジネスセンターの貸し会議室に対する口コミ・評判まとめ

ワンストップビジネスセンターの貸し会議室は、備品と設備が充実している一方で、備品時補充が間に合っていない、清掃が行き届いていないという口コミがありました。

備品の補充については、在庫がある場所をPOPで知らせるという対応をとるようです。

店舗によってビル外観が古いといった口コミも見られましたが、部屋は清掃されていて好印象な口コミもみられました。

また、ワンストップビジネスセンター公式サイトでは、各貸し会議室の設備情報がかなり細かく記載されています。

設備情報の例

机の数、椅子の数、コンセントの数、プロジェクターの有無、電球の色、お水の有無など

他のバーチャルオフィスの貸し会議室は、ここまでの詳しい情報を公開していません。

打合せ、商談、スクールがある方にはワンストップビジネスセンターの貸し会議室はおすすめです。

ワンストップビジネスセンターの貸し会議室情報

ワンストップビジネスセンターの貸し会議室はコーディネーターによりデザインされています。

それぞれの貸し会議室がテーマをもって作られているため、部屋ごとに違うインテリアを楽しむことができます。

参考までに、以下の写真は青山本店の貸し会議室です。

清潔感と温かみのあるナチュラルテイストで作られています。

ワンストップビジネスセンターの貸し会議室がある店舗一覧

ワンストップビジネスセンターのスタッフに対する口コミを分析

ワンストップビジネスセンターのスタッフに対する口コミを分析

ワンストップビジネスセンターのスタッフと関わる機会として考えられるのが、郵便物の受け取り・転送やサービスに関する問い合わせです。

このスタッフに対する口コミ・評判も低評価と高評価で分かれており、相反する内容でした。

スタッフに対する口コミ・評判の概要

高評価低評価
評価まとめ・親身な対応をしてくれる
・メール対応が適切
・対応が早い
・対応が遅い
・態度が悪い
・値段と見合わない

スタッフに対する口コミから分かったこと

ワンストップビジネスセンターのスタッフに対する評価は全体的に高いことが分かりました。

残念ながら対応が悪いという口コミもありますが、おおむね丁寧で親身な対応をしてくれたという口コミが多いです。

また、「態度が悪かった」という口コミに対しては理由があり、対策をしたとワンストップビジネスセンター側が追記しています。

スタッフに対する低評価な口コミ

福岡天神店

対応してもらった女性がドアに寄りかかりながら対応されて本当に気分悪かったです。対応もすごく感じが悪かった。

Googleマップ口コミより

ワンストップビジネスセンターの返答

いつもご利用いただきましてありがとうございます。 この度は、弊社スタッフの対応が至らず、ご不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした。 今回いただきました貴重なご意見を真摯に受け止め、スタッフ間での情報共有を徹底し、再発防止に努めて参ります。 何卒ご容赦いただけますようお願い申し上げます。 お忙しい中、貴重なご意見をいただきまして誠にありがとうございました。 <7/7追記> 社内検討の結果、ドアにストッパーを取り付けいたしました。 スタッフの体でドアを支える必要がなくなり、よりスムーズな対応が可能となりました。 次回ご来店時には、日ごろの感謝の気持ちが伝わりますよう誠心誠意お出迎えさせていただきます。 またのご来店を心よりお待ち申し上げております。


新宿店

サービスが悪い。値段と見合わない。

Googleマップ口コミより

ワンストップビジネスセンターの返答

このたびはワンストップビジネスセンターをご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 当社のサービス関して、至らない点が多々ございまして、大変申し訳ございません。 いただいた評価は真摯に受け止め、社内で共有し、サービスの改善に活用させていただきます。 この度は評価をしてくださり本当にありがとうございます!


池袋店

対応遅いし、誠意のない対応をされる。

Googleマップ口コミより

ワンストップビジネスセンターの返答

このたびはお客様にご迷惑をおかけいたしまして、大変申し訳ございません。スタッフ教育を再度強化し、運営管理、サービスの改良につとめてまいります。このたびは有り難い評価をいただきまして、誠にありがとうございます。

スタッフに対する高評価な口コミ

恵比寿店

申し込み前に対応の悪さや郵便が届かないなどの口コミをみて心配になりましたが、私自身はこれまでにそのようなことは一度もありませんでした。サービスやスタッフの対応はちゃんとしていると思います。よく利用するので恵比寿の会議室がもう一室あれば嬉しいです!

Googleマップ口コミより


福岡天神店

対応がとても早くて助かりました! 内見に伺った際も対応が良くお願いして良かったと思いました! これから企業を考えている方オススメです! 今後ともよろしくお願い致します!

Googleマップ口コミより


名古屋栄店

細かな事、不安な事や不明点等、ワンストップさんのご対応には 本当に安心出来ます。 電話対応にも親切で丁寧に教えて頂けるので初めての方でも安心出来ます。

Googleマップ口コミより


札幌大通西店

自動車証明関連の少しイレギュラーかつ急ぎの依頼をしたのですが、担当していただいたGさんとのメールでのやりとりが非常に丁寧かつスムーズで、こちらの意図を汲み取っていただき助かりました。 なによりも、こちらが十分に伝えきれていない部分まで先読みして意図を汲み取っていただき、さらに、その対応策も依頼する前に事前に講じてくれているなど、機転がきいた対応に感動しました。 今後とも、よろしくお願いいたします。

Googleマップ口コミより


名古屋駅前店

フリーランスなのですが、取引先企業との契約に名古屋の住所が欲しくて利用しました。 家賃払ってオフィスを借りると結構なコストがかかるので、月5000円ほどで仕事用の住所が使えるのは助かります。 全国にある個室の会議室が使えるので、オンラインMTGやワーケーションでよく利用しています。 常駐しているスタッフさんも優しくて安心しました。

Googleマップ口コミより


横浜店

先日、書類を取りに行きました。 暑い日だったこともあり、事務員さんがアロマの香りがする紙おしぼりを渡してくれました。 お気遣いありがとうございました!

Googleマップ口コミより


横浜桜木町店

入会審査もしっかりしてるし、安心して利用できるバーチャルオフィスです。カスタマーセンターのメール対応も丁寧で、戸惑うことなくスムーズに審査〜契約できました。契約後のやりとりに関しても、テンプレート的なオペレーションではなく親身になって対応してくれますし、今後も長く利用させていただく予定です。

Googleマップ口コミより


飯田店
契約手続きをとても丁寧にしていただき、また、法人登記後の契約者変更手数料もかからず、非常に快適に利用させていただいています。会議室としても、立地が良いので、これから活用させていただきます。

Googleマップ口コミより


日本橋店

「中央区日本橋兜町」エリアで会社設立をするため、こちらと契約しました。 当初は法人登記ができる住所が利用できると知って検討していましたが、バーチャルオフィスをよく理解していませんでした。 それでも内見の担当者さんが丁寧にどんなサービスか、どんな運営会社なのかを説明をしてくれたので、安心して申込みできました。 貸し会議室はしっかり管理されていて清潔感があり完全な個室なので、現在もよく利用しています。

Googleマップ口コミより

ワンストップビジネスセンターのスタッフに対する口コミ・評判まとめ

ワンストップビジネスセンターのスタッフは、個別の事情にあわせた親身な対応をしています。

また、マイナスな口コミにも目を通し、改善していく点は素晴らしいと思います。

バーチャルオフィスのなかには電話相談不可、メールのみという会社もあります。

そんななか、ワンストップビジネスセンターはカスタマーセンターが設置されているので、トラブル時には電話相談もできる点も安心感があります。

一部の低評価な口コミもありますが、鵜呑みにせず、一度メールや電話で問い合わせて確認してみることをおすすめします。

個人的なワンストップビジネスセンターのスタッフへの印象

ブイラボ室長がワンストップビジネスセンターのスタッフの方にインタビューした際、「なるべく要望には応えたい」という意思を感じました。

利用者からの相談を初めから否定・拒否をせず、前向きに協力しようとする姿勢は素晴らしいと思います。

バーチャルオフィスは住所だけを貸すという特徴から、電話問い合わせができない会社もあります。

ワンストップビジネスセンターは、Instagramや公式サイトで多くのスタッフさんが顔出しし、電話やメール、対面でも相談ができる会社です。

こういった面で、他社よりも信頼ができると感じています。

【高評価にはワケがある】ワンストップビジネスセンターってどんな会社?インタビューで分かった会社の裏側

ワンストップビジネスセンターの郵便サービスに対する口コミを分析

ワンストップビジネスセンターの郵便サービスに対する口コミを分析

ワンストップビジネスセンターのスタッフと関わる機会として考えられるのが、郵便物の受け取り・転送やサービスに関する問い合わせです。

このスタッフに対する口コミ・評判も低評価と高評価で分かれており、相反する内容でした。

郵便サービスに対する口コミ・評判の概要

高評価低評価
評価まとめ・郵便物到着通知が便利
・書留も受け取ってもらえる
・やりとりがスムーズ
・郵便物を直接受け取れない店舗が一部ある
・郵便物到着まで時間がかかる

郵便サービスに対する口コミから分かったこと

ワンストップビジネスセンターは、届いた郵便物が手元に届くまでに10日ほどかかるという口コミがありました。

また、直接郵便物を受取ることができない店舗があるという口コミがありました。

一方で、他社では受け取り拒否されることもある書留が受け取ってもらえる、郵便物転送までのやりとりがスムーズという高評価な口コミもみられました。

郵便サービスに対する低評価な口コミ

品川店

近所に住んでいるので、ここに郵便を引き取りに行けるといいのに。。

Googleマップ口コミより

ワンストップビジネスセンターの返答

ワンストップビジネスセンター品川店への評価・口コミの投稿、誠にありがとうございます。 頂戴した貴重なご意見は担当部署に上申いたします。 今後も皆様にご満足いただけるサービスを提供できるよう努めてまいります。 また何か気になる点などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。 引き続きワンストップビジネスセンターをよろしくお願いいたします。

早く受け取りたい郵便物について

ワンストップビジネスセンターには、週1回の定期転送を待たずに転送する「即時転送」サービスが用意されています。

マイページからすぐに転送してほしい郵便物を指示します。

費用は550円/回かかりますが、来店での受け取りができない店舗でも早く郵便物を受取ることができます。


日本橋店

数年前から利用しているが。 郵便物は当初紛失したり、最大で10日掛かるので実質使えない。 またDMとかいらない物は律儀に転送してくれるが、大型郵便などは期限が過ぎると勝手に破棄されるので注意が必要(重要書類も容赦無く破棄されるのでチェックする必要あり)。 大型郵便物は有料で転送してくれるが、バカデカい段ボール箱に中身スッカスカの状態で宅急便で送られるので料金がとんでもなく高くつく。 正直サービスの質は良くないが、近くに他のサービスが無いので使っている感じ。あまりおすすめはできない

Googlemap口コミより

ワンストップビジネスセンターの返答

このたびは貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 またご利用に際してご不便をおかけしてしまい、申し訳ございません。 頂戴したご指摘をもとに、社内で確認し改善に努めたいと考えておりますので、詳細な状況をお伺いできれば幸いです。 お手数をおかけいたしますが、当社カスタマーセンターまでご連絡くださいますようお願い申し上げます。

郵便物の定期転送について

ワンストップビジネスセンターは、毎週水曜日に郵便物をまとめて転送します。

水曜に到着した郵便物は、翌週の転送まで待つことになるため、最大で10日ほどかかる可能性があります。

早く郵便物を受取りたい場合の解決策は2つあり、1.来店して受け取る*2.即時転送どちらかを選べます。

*来店受け取りできない店舗の場合は2・即時転送となります

郵便サービスに対する高評価な口コミ

大阪心斎橋店

いつも郵便受取代行サービスを利用させて頂いております。 毎回素晴らしいサービスを提供していただき、心から感謝申し上げます。 特に、対応の速さと丁寧さには感動しています。 郵便物の受取りや配達に関する手続きがスムーズで、信頼性の高いサービスです。 これからもサービスを利用させていただく予定ですし、周囲にもお勧めしようと思っております。 心からの感謝を込めて、改めてお礼申し上げます。

Googleマップ口コミより


麻布十番店

数年利用させていただいておりますが、 書留郵便等スタッフさんが受取していただけるのでとても便利です。

Googleマップ口コミより


麹町店

2022年から利用しています。バーチャルオフィスが初めてであるといいう方にも安心しておすすめできます。なお荷物の引き取りが必要な場合、引き取りは青山一丁目駅近くの店舗で行われます。無料・有料での転送サービスもあります。

Googleマップ口コミより


渋谷店

会社の登記場所として、バーチャルオフィスを使わさせていただいております。引越しをする場合があっても問題ないので助かっております。郵送物はメールで都度受信してwebで郵便物の内容を確認でき、週一回転送していただけるのでとても便利です。

Googleマップ口コミより

ワンストップビジネスセンターの郵便サービスに対する口コミ・評判まとめ

ワンストップビジネスセンターは郵便物関連のサービスが充実しており、いつどんな郵便物が届いているか通知するサービスがあります。

このサービスによって、週1回の定期転送を待たない急ぎの転送指示、DMなど破棄の指示ができるため、やりとりがスムーズと評価していると考えられます。

一方で、一部店舗では来店して直接郵便物を受取ることができないこともあるため、契約時には郵便サービスの情報を確認する必要があります。

ワンストップビジネスセンターの郵便サービス概要

項目詳細
定期転送頻度毎週水曜日の1回
定期転送費用無料
※1通100g以内の制限あり
即時転送550円/回
※定期転送を待たず即転送
郵便物到着通知無料
・メールで通知
・マイページ上で郵便物詳細確認
来店受け取り店舗による
サインが必要な
郵便物の受け取り
可能
※無料で受取り
100gの郵便物

長3封筒であれば、A4用紙を約23枚分、角2封筒ならクリアファイルとA4用紙14枚分。

ほとんどの郵便物が無料で転送されます。

【体験談】ワンストップビジネスセンターを利用して気づいたこと

【体験談】ワンストップビジネスセンターを利用して気づいたこと

ワンストップビジネスセンターは他社よりも契約後のサービスも重視

これはワンストップビジネスセンターを契約してから気づいたことですが、他社のバーチャルオフィスの中には、最低限のサービスしか提供しておらず、利用していることすら忘れてしまうような会社もあります。

特に、私のように郵便物がほとんど届かない場合、毎月住所のレンタル料を支払っていることすら意識しなくなります。

その点、ワンストップビジネスセンターでは、定期的にセミナー情報や新サービスのモニター募集の案内が届くため、契約後も継続的な関わりを感じられます。

単なる住所提供にとどまらず、ワンストップビジネスセンターには“住所プラスアルファ”の価値があると実感しています。

ワンストップビジネスセンター契約後のメリット
  • 新サービスの導入に積極的
  • 法人利用者のサポートが多い
  • ビジネスに役立つ情報の提供量が多い

ワンストップビジネスセンターのマイページが便利

ワンストップビジネスセンターのマイページ

ワンストップビジネスセンター契約後に閲覧できるマイページでは、届いた郵便物の確認や転送指示、貸し会議室の予約ができます。

実は、郵便物の到着通知サービスがあるバーチャルオフィスは約30%というデータもあり、利便性が高い一方で導入率が低いサービスでもあります。

ワンストップビジネスセンターは、届いた郵便物のサイズ、差出人を確認できます。

必要に応じて、郵便物に対して以下の指示を出すこともできます。

  • 即時転送
  • 破棄
  • 来店受け取り

私のように店舗まで距離がある利用者でも、ワンストップビジネスセンターならストレスなく利用ができます。

ワンストップビジネスセンターは、顔が見えるバーチャルオフィス

バーチャルオフィスの多くは、スタッフ、経営者の顔が分からない会社がほとんどです。

一方のワンストップビジネスセンターは、スタッフの方の写真はもちろん、動画にも登場しています。

さらに利用者さんも動画に登場することも多く、親近感を感じます。

バーチャルオフィスは「住所を借りるだけ」とはいえ、相手の顔が分かるのは信頼性の面で大きな差ではないでしょうか。

ワンストップビジネスセンターの口コミ・評判から分かるメリット

ワンストップビジネスセンターの口コミ・評判から分かるメリット

実際のワンストップビジネスセンター利用者の口コミ・評判から次のようなメリットがあることが分かりました。

  • スタッフの対応が良い
  • 郵便物が無料転送されるので追加費用の心配が少ない
  • 貸し会議室が充実している

ワンストップビジネスセンターは郵便サービスに力を入れているため、一般的に郵便物でのやりとりが多くなる法人利用者には特に人気のバーチャルオフィスです。

また貸し会議室が全国各地にあり、ワンストップビジネスセンター利用者は契約店舗以外の貸し会議室も利用できます。

貸し会議室よって飲料水やモニターが設置されており、打合せに便利です。

ワンストップビジネスセンター秋葉原の貸会議室
秋葉原店の貸し会議室
ワンストップビジネスセンターの貸し会議室がある店舗一覧

ワンストップビジネスセンターのメリット・デメリットを他社との比較結果を元に分析した記事もありますので、ご利用ください。

ワンストップビジネスセンター比較記事 【契約特典あり】ワンストップビジネスセンターのサービスとは?メリット・デメリットと他社との比較結果

ワンストップビジネスセンターの口コミ・評判から分かるデメリット

ワンストップビジネスセンターの口コミ・評判から分かるデメリット

ワンストップビジネスセンターの口コミから、どんなデメリットがあるかを分析しました。

ワンストップビジネスセンターの口コミ・評判から分かるデメリット

ワンストップビジネスセンターの口コミ・評判から分かるデメリットがこちら。

  • スタッフの態度が悪い
  • 貸し会議室の備品がない
  • 郵便物を直接受け取れない店舗がある

しかし、これらのデメリットの元になった口コミについては、相反して高評価な口コミがたくさんみられました。

常にスタッフの態度が悪い、貸し会議室の備品がないというわけではなく、たまたま一部の方がマイナスなイメージをもってしまったという印象です。

さらに、ワンストップビジネスセンター運営側は低評価の口コミで指摘された点に対して対策を提示するなど、誠実な対応をしていることも分かります。

特にスタッフの対応について不安がある場合、電話してみる、対面で相談してみるなど、実際に確認することで不安が解消されると思います。

またワンストップビジネスセンターの場合、直接郵便物を受け取ることができるかどうかは、店舗によって異なります。

早く郵便物が欲しい場合は、「即時転送」という、定期転送を待たずに転送するサービスがあります。(550円/回)

郵便物到着通知サービス

届いた郵便物はマイページ上で確認できるため、定期転送(週1回)か即時転送を選択できます。

デメリットに対する解決策:30日間完全返金保証制度

ワンストップビジネスセンターには、30日間完全返金保証制度があります。

契約してみて、不満を感じた場合は初期費用や月額利用料など全額が返金されます。

デメリットに不安を感じる方でも、一度お試しで使うことができます。

ワンストップビジネスセンターの返金保証のすごさ

他社でも返金保証を提示している会社はありますが、初期費用は返金されません。

ワンストップビジネスセンターは支払った全額が返金保証の対象です。

ワンストップビジネスセンターの契約体験談 【体験談】ワンストップビジネスセンターを実際に契約!簡単?最短即日は本当?検証してみました

ワンストップビジネスセンターの口コミ・評判から分かるお勧めできない人

ワンストップビジネスセンターの口コミ・評判から分かるお勧めできない人

ワンストップビジネスセンターの様々なサービスが基本プランに含まれているという点は、郵便物の対応は不要、法人登記をする予定がない方にとってはデメリットとなります。

郵便物が全く届かない方にはGMOオフィスサポート、返品物対応が必要なネットショップ販売者にはNAWABARIがおすすめです。

郵便物が一切届かない方にはGMOオフィスサポートがおすすめです。

月額660円で利用できる格安プランがあります。

このパターンには小規模なライターやブロガーなど、WEB関連者が当てはまるかと思います。

GMOオフィスサポート比較記事 【宅建士執筆】GMOオフィスサポートのリアルな口コミ・評判が利用者インタビューから判明

対面での打ち合わせがない小規模なネットショップ販売者の方にはNAWABARIがおすすめです。

月額1,100円の「ネットショップ運営プラン」が利用できます。

ネットショップ運営に特化した人気のバーチャルオフィスです。

NAWABARIアイキャッチ 【インタビューで納得】NAWABARIの口コミ・評判から分かる人気の理由

ワンストップビジネスセンターの口コミ・評判から分かるお勧めな人

ワンストップビジネスセンターの口コミ・評判から分かるお勧めな人

ワンストップビジネスセンターの口コミ・評判をふまえたおすすめな人がこちら。

  • 貸会議室を利用することが多い
  • 法人登記する
  • 取引先と郵便物のやりとりがある
  • 値段よりも質を重視する

店舗数の多さ、週1回の郵便物転送、郵便物の無料転送枠、貸会議室と運営会社の規模の大きさから、法人登記するならワンストップビジネスセンターを基準に比較しても良いと私は考えています。

月額500円台で同じようなサービスがある会社もありますが、「契約前のオフィスの内覧不可」「郵便物転送料金が高い」「郵便物が規定通り転送されない」といったトラブルから結局月額5,280円~のワンストップビジネスセンターに乗り換える人も多いです。

いろは
いろは

適正価格で運営しているから16年以上続いていると考えると、やはり法人登記するならワンストップビジネスセンターを基準にしても良いと思います。

ここだけの話:インタビューした室長が気づいたメリット

ワンストップビジネスセンターにインタビューした際、経営者自身も利用者との交流会に積極的に参加し、現場から改善点を見出したり、会員向けの新サービスを考案していることを知りました。

実はバーチャルオフィス業界では「住所を貸すだけ」のスタイルが一般的で、ワンストップビジネスセンターのように会員との関わりを重視する会社は少数派です。

さらに、費用と時間をかけて新サービスを開発し、その利益を利用者に還元している会社はほとんどありません。

正直、月額500円のような低価格帯のバーチャルオフィスでは、こうした「コストと労力を伴う取り組み」は難しいのが現実でしょう。

「必要最低限のサービスを維持するのが精一杯」といった表現が近いかもしれません。

いろは
いろは

ワンストップビジネスセンターの価格に対して高いと感じる方もいるかもしれませんが、サービスの質やトラブル対応、経営者の熱意を考えると、むしろリーズナブルだと私は感じています。

【高評価にはワケがある】ワンストップビジネスセンターってどんな会社?インタビューで分かった会社の裏側

ワンストップビジネスセンターのプラン

ワンストップビジネスセンターのプラン

ワンストップビジネスセンターのプランは全店舗共通です。

エコノミープランビジネスプランプレミアムプラン
月額5,280円
→特典利用で3か月無料
9,790円
→特典利用で3か月無料
16,280円
→特典利用で3か月無料
初期費用10,780円
→特典利用で0円
10,780円
→特典利用で0円
10,780円
→特典利用で0円
通話費用
前払い
5,000円5,000円
住所利用
法人登記
無料
郵便転送
専用電話番号
の提供
電話転送
電話秘書
共有FAX
貸会議室
利用

ビジネスで使う(個人事業主や法人所在地など)住所を用意したい方であれば、1番お手頃なエコノミープランでも十分なサービスを受けられます。

住所と併せて専用の電話番号もレンタルしたい、電話応対してくれる秘書サービスを利用したい場合はビジネスまたはプレミアムプランを選択します。

ワンストップビジネスセンターの他社との違いを知りたい方は、こちらの記事をご活用ください。

ワンストップビジネスセンター比較記事 【契約特典あり】ワンストップビジネスセンターのサービスとは?メリット・デメリットと他社との比較結果

【ブイラボ室限定】ワンストップビジネスセンターの紹介コード

ワンストップビジネスセンターの紹介特典

ワンストップビジネスセンターには、公式サイトを見ると特典がありますが利用者に制限があります。

ところが今回、当サイト「ブイラボ室」限定、利用者の制限なし、さらに公式サイトよりもお得に利用できる特典をご用意していただきました。

いろは
いろは

特典利用方法は簡単。

下記公式サイトボタンからアクセスし、紹介コード【RF24irh】を申し込み時の紹介コードに入力するだけです。

当サイト限定!公式サイトにもない特典
  • 限定紹介コード【RF24irh】を「紹介コード欄」に記入
  • 下記の公式サイトボタンから申し込み

/ 特典利用はここから \

※他サイトでの紹介コードの引用は固く禁じます

ワンストップビジネスセンターのよくある疑問・質問

ワンストップビジネスセンターのよくある疑問・質問

ワンストップビジネスセンター運営会社について

ワンストップビジネスセンターの運営歴は?

ワンストップビジネスセンターは2010年に青山本店がオープンしており、老舗のバーチャルオフィスです。

ワンストップビジネスセンターの店舗数は?

全国に45店舗あります。

≫店舗一覧はこちら

ワンストップビジネスセンターの利用者数は?

累計契約数は20,000を超えています。

ワンストップビジネスセンターの契約について

ワンストップビジネスセンターの契約は時間がかかる?

ワンストップビジネスセンターは最短即日で利用可能です。

eKYCというオンライン上で本人確認を完結できるシステムを導入しています。

ワンストップビジネスセンターの契約体験談 【体験談】ワンストップビジネスセンターを実際に契約!簡単?最短即日は本当?検証してみました

ワンストップビジネスセンターの初期費用が他社より高い

ワンストップビジネスセンターでは契約前の内覧*や審査にも人件費をかけています。

この記事を読んでくださった方限定で、ワンストップビジネスセンターの契約時の初期費用10,780円→0円となる紹介コードがありますので、ぜひご活用ください。

*一部内覧できない店舗あり

ワンストップビジネスセンターの最低利用期間は?

支払い方法によって最低利用期間は異なります。

  • クレジットカード:最低利用期間6か月
  • 銀行振り込み(1年一括払い):最低利用期間1年

ワンストップビジネスセンターの契約特典はある?

ブイラボ室だけの契約特典があります。

他サイトにはないため、ぜひご活用ください。

当サイト限定!公式サイトにもない特典
  • 限定紹介コード【RF24irh】を「紹介コード欄」に記入
  • 下記の公式サイトボタンから申し込み

/ 特典利用はここから \

※他サイトでの紹介コードの引用は固く禁じます

ワンストップビジネスセンターの支払い方法は?

ワンストップビジネスセンターでは銀行振り込みまたはクレジットカード払いでの支払いが可能です。

銀行振り込み(お得)

一年一括払いですが、年払いの場合は1ヶ月分が無料になります。

クレジットカード払い

契約時に【初期費用+3ヶ月分】をPayPalか銀行振込で支払い、クレジットカード決済は4ヶ月目分よりスタートという形になります。

※カードの種類は VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners の5種類

ワンストップビジネスセンターでは領収書は発行される?

基本的には領収書の発行はありませんが、以下のように対応してもらえます。

銀行振り込み:発行手数料1,100円(税込)

銀行振込の場合は「請求書(契約手続き時に発行済)」と「振込後の利用明細」をあわせて保管することで、経費への計上も問題ないとされているようです。

心配な方は税理士等の専門家に確認してみましょう。

※1枚あたりの金額が5万円以下の場合は、郵送ではなく「PDFのメール添付」

※発行手数料の 支払いは、銀行振込かPayPal決済(クレジットカード利用可)

クレジットカード、またはpaypal支払い

クレジットまたはpaypal支払いの場合、領収書の発行はしていません。

クレジットカードの明細書が領収書として税務的に税務署で認められている関係上、領収書の発行をしていません。

またPayPalで支払った場合は、PayPal側から発行される「受領書」を領収書の代用として利用できます。

オプション料金

貸会議室や電話転送料金等のオプション料金は、月末締めで翌月10日前後にご請求書をメールにて添付送信後、原本を郵送。

ワンストップビジネスセンターの郵便サービスについて

複数の社名で郵便物は受け取れる?

複数の社名で郵便物を受取ることはできません。

契約は一つの契約に対して、1法人、1屋号です。

郵便物の送料はどれくらいかかる?

郵便物は、1通あたり100gまで無料で転送できます

100gを超える郵便物に関しては宅配物と同じ取り扱いとなり、有料にて転送となります。

参考までに、100g以内の郵便物の量は以下の図のようになります。

100gの郵便物

郵便物が1通100gを超えるとどうなる?

宅配物として、1回550円(税込)で転送されます。

店舗で直接引き取りが可能な場合は、受け取ることも可能です。

郵便物の到着通知サービス

ワンストップビジネスセンターでは届いた郵便物をマイページ上で確認することができます。

平日11時・13時・15時・17時に自動配信され、差出人・表書・品名・大きさを確認することができます。

これらの通知サービスは無料です。

郵便物の転送にタイムラグがある?

ワンストップビジネスセンターは毎週水曜日にまとめて郵便物を転送します。

水曜日に届いた郵便物は翌週の水曜日に転送されるため、手元に届くまでに時間がかかる場合があります。

解決策として、ワンストップビジネスセンターでは急ぎで転送してほしいものを指定する「即時転送サービス(550円/回」があるため、早く欲しい郵便物がある場合でも対応が可能です。

郵便物の直接受け取りが可能な店舗であれば、水曜日の定期転送を待たずに受け取ることもできます。

ワンストップビジネスセンターの解約について

ワンストップビジネスセンターの解約方法

解約希望日の1月前までに書面やメールで連絡をします

担当者からメールで解約日や解約についての詳しい案内が届きます。

法人利用者の注意点

どのバーチャルオフィスでも共通していますが、法人登記した場合は解約に時間がかかります。

自社サイトやパンフレットなどから借りた住所や電話番号の消去に加えて、登記していないことが確認できる「謄本の写し」の提出も必要です。

余裕をもった解約準備をしましょう。

ワンストップビジネスセンターは解約時にお金はかかる?

解約手数料や違約金は発生しませんが、最低契約期間に満たないタイミングで解約を希望する場合は残りの期間の月額料金の残額を支払います。

  • 銀行振り込み(1年一括払い):最低利用期間1年
  • クレジットカード:最低利用期間6か月
ワンストップビジネスセンターの解約って難しい?契約者が調査 ワンストップビジネスセンターの解約って難しい?契約者が調査

ワンストップビジネスセンターのサービス調査結果を知りたい方

ワンストップビジネスセンターのサービス調査結果を知りたい方

ワンストップビジネスセンターの口コミ・評判をみるとおおむね良い評価であることが分かりました。

一部で低評価な口コミも見られましたが、ワンストップビジネスセンター側が誠意を持った返答と対応をしていることが分かりました。

良い口コミと悪い口コミで相反していると判断が難しくなりますが、誰にでも共通するような致命的にマイナスな口コミはなかったと感じました。

ブイラボ室では、200社のデータとワンストップビジネスセンターのサービスを照らし合わせ、分析した結果も紹介しています。

他社のとの違いやワンストップビジネスセンターのメリットを知りたい方はぜひご覧ください。

ワンストップビジネスセンター比較記事 【契約特典あり】ワンストップビジネスセンターのサービスとは?メリット・デメリットと他社との比較結果