【入会金0円、月660円⁉】GMOオフィスサポートとは?

【調査で判明】ハンドメイド作家も名刺を作るべき理由≫名刺に載せるべきないようはコレ!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

【調査で判明】ハンドメイド作家も名刺を作るべき理由≫名刺に載せるべきないようはコレ!

ハンドメイド作家として活動していく上で、名刺を作るべきかどうか迷う人は多いです。

結論から言えば、フリーランスや個人事業主でも名刺はあった方が良いです。

独自調査で、個人事業主やフリーランスでも名刺を持っていたほうが良いと回答した人は74%でした。

とはいえどうやって名刺を作るのか、さらに名刺に住所や電話番号まで載せるのは避けたいですよね。

この記事ではハンドメイド作家でも名刺を作った方が良い理由と、名刺に住所等の個人情報を使わない方法を紹介します。

ふきだし 普通

著者:やっち
バーチャルオフィスを調査し始めたら面白くなり、気づけば200社以上を分析。

300時間以上かけて分析してきた知識と経験を元にバーチャルオフィスを紹介。

※最新の情報は必ず公式サイトで確認をお願いします
※全て税込表記です

ハンドメイド作家でも名刺は必要な理由

ハンドメイド作家でも名刺は必要な理由

ハンドメイド作家が名刺を使うシーン

そもそもハンドメイド作家が名刺をどこで使うのか、誰に渡すのかを実例を紹介します。

商工会議所のイベント

ハンドメイド作家の友人は商工会議所を利用しており、商工会議所主催のイベントで出会う人に名刺を渡していたようです。

イベントから数日経過した頃に名刺を見て仕事の依頼が来たため、名刺を持って行って良かったと話していました。

このように仕事関係のイベント時には名刺があった方が、仕事につながる可能性があります。

購入者

商品と名刺を同封して送付する人もいます。

私は以前ハンドメイドのアクセサリーを購入した際に、名刺が入っていました。

その作家さんが作る作品のデザインが好きだったので、名刺に記載されたInstagramへのQRコードを読み込んでフォローしたことがあります。

このように、名刺には自分の作品に興味を持ってくれた人を逃さない効果もあります。

店舗

カフェ等の店舗にハンドメイド作品を置く場合、名刺も一緒に置いておくのがおすすめです。

もちろん商品を置かせてもらうカフェの運営者にも名刺を渡した方が印象が良いですし、名刺にオンラインショップのURLがあれば見る可能性があります。

チラシでもいいのですが、名刺に比べると大きいのでスペースをとってしまいます。

個人事業主やフリーランスでも名刺は持っていて欲しい人が多数

100人に対して行った調査で、「個人事業主やフリーランスでも名刺を持っていて欲しい」と答えた人は74%でした。

グラフの2番をご覧ください。

質問:取引相手で名刺を持っていなくても仕方ないと感じるのはどんな人?

  1. 全員持っていてほしい
  2. 個人事業主やフリーランス
  3. 営業や役職者以外の事務員やパート
  4. 名刺の有無は気にしない
名刺が不要な人を調査

個人事業主やフリーランスの場合、名刺を持っていなくても仕方ないと感じるのはわずか26%でした。

74%の人は、個人事業主やフリーランスでも名刺をもっていたほうが良いと感じるようです。

ハンドメイド作家の方でも、やはり名刺は念のため要ししておいた方が良いでしょう。

やっち
やっち

おそらく「事業の責任者の名刺はもらっておきたい」と考える人が多いのだと思われます。

ハンドメイド作家が名刺を簡単に作る方法

ハンドメイド作家が名刺を簡単に作る方法

ここまでハンドメイド作家でも名刺があった方が良い理由を紹介してきましたが、初めて名刺を作る方にはどうすれば良いのか分からないと思います。

ここでは簡単にオリジナル名刺を作る方法を紹介します。

Canvaでデザインを作る

Canvaという無料画像作成ツールを使えば、簡単に名刺のデザインを作成することができます。

名刺のテンプレートがたくさん用意されているので、気になるデザインを選んで、名前など書き替えます。

作成したデザインを名刺作成会社で印刷すれば、1週間もあれば完成します。

やっち
やっち

私はCanvaでデザインを作成して、ラクスルで印刷をしました。

750円で名刺100枚を作る事ができました。

ココナラで名刺を作ってもらう

デザインを自分でしない分お金はかかりますが、外注して名刺を作ってもらう方法があります。

ココナラというサービスを使えば、名刺のデザイン~作成までお願いすることができます。

オリジナリティを出したい、名刺にもこだわりたい方はココナラがおすすめです。

ハンドメイド作家が名刺にのせるべき内容

ハンドメイド作家が名刺にのせるべき内容

ここまでハンドメイド作家でも名刺は作っておいた方が良い理由を解説してきました。

しかし次に問題になるのが、どこまで名刺に個人情報を載せるべきか?という点です。

ここでは独自調査の結果をもとに、名刺に記載したほうが良い項目を紹介します。

名刺の名前はペンネームでも良い

名刺に記載する名前はペンネームでも良いです。

相手の印象に残りたいなら、むしろペンネームを使った方が良いケースもあります。

やっち
やっち

私はいったん本名で名刺を作りましたが、次はペンネームの「やっち」で作ります。

「住所と電話番号なし」は39%の人がマイナスな印象

独自調査によると、名刺に住所・電話番号の記載がないと39%の人がマイナスな印象を持つようです。

電話番号もしくは住所が記載されるだけで、マイナスな印象は12%以下にまで下がります。

やっち
やっち

せっかく名刺を渡すのであれば、せめて電話番号が住所だけでも記載したほうが印象が良いです。

住所と電話番号を月1,000円で借りる方法がある

名刺には電話番号か住所があればマイナスな印象が下がることは分かっていますが、プライベートな番号と自宅住所を記載するのは抵抗がありますよね。

そこで役立つのが住所だけを格安価格で利用できるバーチャルオフィスです。

NAWABARIというバーチャルオフィスは、月額1,100円で借りた住所を名刺だけでなくオンラインショップの販売者住所としても使えます。

さらにNAWABARIでは固定電話番号が無料でレンタルできるため、名刺に借りた電話番号と住所を堂々と記載することができます。

※固定電話番号は契約者共通

ハンドメイド作家で自宅住所を知られたくないならバーチャルオフィスがおすすめ 【リスクは予想以上】多くのハンドメイド作家がバーチャルオフィスを使う理由

一等地の住所を名刺に記載すればプラスの印象を与えられる

バーチャルオフィスでは住所だけを借りて、名刺や自社HP等にも記載することができる便利なサービスです。

さらにバーチャルオフィスは一等地の住所を貸し出していることが多く、普通に貸事務所を借りたら1か月何十万円するような立地の住所でも1,000円あれば借りることができます。

名刺の住所が一等地というだけで31%の人がプラスの印象を持つこともアンケートで分かっているので、住所を使ったブランディングも1つの方法です。

やっち
やっち

高級感を印象付けたいのであれば銀座、若いイメージなら渋谷など、住所によってイメージが変わります

ハンドメイド作家なら名刺でもオリジナリティを出そう!

ハンドメイド作家なら名刺でもオリジナリティを出そう!

ハンドメイド作品を購入して、商品と一緒に名刺も入っていると丁寧な印象を私は受けます。

商品でオリジナリティを出すのはもちろん、名刺を作って差別化しましょう。

今回は名刺の必要性についての記事でしたが、オンラインショップで自宅住所を公開することに抵抗がある方はこちらの記事も活用してください。

【気になる!】ハンドメイド作家は販売者住所どうしてる?住所を公開しない方法3つを紹介