【990円~】レゾナンスを選ぶ人が急増しているワケ≫

PocketOfficeのバーチャルオフィス|口コミ・評判とおすすめポイント

PR

PocketOfficeは、渋谷区の住所を格安価格で借りられるバーチャルオフィスです。

JR渋谷駅から徒歩2分とい好立地の住所なので、郵便物を直接受け取りに行きたい、貸会議室を利用したい方にもおすすめです。

メリットが多いPocketOfficeですが、プランを分析すると他社ではあまり見かけないポイントがあることが分かりました。

この記事ではバーチャルオフィスを200社以上分析した知識を元に、PocketOfficeの口コミ・評判、魅力や他社との違いを紹介していきます。

ふきだし 普通

宅建士、不動産ライター

やっち

感覚ではなく200社以上のデータを元にバーチャルオフィスを分析。
宅地建物取引士、不動産大家業、リフォーム業、管理業、仲介業を経験し、様々な角度からバーチャルオフィスを比較検証。
マニアックな分析結果を分かりやすく伝えることを心がけています。

※最新の情報は必ず公式サイトで確認をお願いします
※全て税込表記です

東京のおすすめ格安バーチャルオフィスを厳選 【宅建士執筆】東京のバーチャルオフィスランキング≫おすすめ格安バーチャルオフィスを厳選

PocketOfficeを独自採点・評価

PocketOfficeの評価

PocketOfficeに投稿された口コミがないため、バーチャルオフィス145社を対象とした調査結果を元にPocketOfficeを評価した結果を紹介します。

総合評価 20/25点

pocketoffice

※188店舗の平均値はこちら

項目平均点数(5点満点)
初期費用4.0
月額料金3.9
立地4.4
店舗数3.5
郵便サービス4.5
合計16.8
採点基準はコンテンツ制作ポリシーに記載

評価

PocketOfficeの評価は、平均を上回る25点中20点となりました。

PocketOfficeはグラフを見て分かる通り、全体的に点数が高いものの店舗数の1点が気になる点だと思います。

店舗数が少ないとデメリットもありますが、PocketOfficeはそれでもおすすめできる理由があります。

店舗数の評価について

バーチャルオフィスでは「店舗数が多い=閉鎖リスクが低い」という考え方があります。

閉鎖リスクでいえば、PocketOfficeはバーチャルオフィス以外にも事業があるため、バーチャルオフィスの売り上げが大きく運営に影響するわけではありません。

「住所の選択肢」という面ではやや劣るものの、渋谷駅から徒歩5分という一等地の住所をビジネスで使うことができます。

郵便物転送サービスについて

PocketOfficeの隠れた魅力ポイントの1つが、郵便物転送オプションを追加していなくても手数料440円と送料を支払えば転送してもらえます。

「郵便物が届くかもしれないから念のため転送可能なプランを選ぶ」という保険をかける必要がありません。

※一般的に郵便物転送が有料オプションになっていると、お金を払っても転送はしません。

店舗まで遠くても来店受け取りしか方法がないというパターンがほとんどです。

やっち
やっち

わたしはブロガーをしていて、契約書やサンプルを受け取ったことがあります。

普段郵便物が届かなくても、万が一の時にも対応できるバーチャルオフィスがおすすめです。

おすすめな利用方法

法人登記 個人事業主  住所だけ(郵便物あり) ネットショップ

PocketOfficeの基本情報

会社情報、プラン情報

まずはPocketOfficeの基本情報やプランを紹介します。

自分が利用したいサービスがあるか、どんな運営会社か確認しましょう。

サービス料金(税込)
初期費用入会金
5,500円
最安
プラン
1,078円/月
法人登記最安プランで可
利用用途法人・個人向き
店舗数1か所
東京都渋谷区
郵便物
受取
全プランで
可能
郵便物
到着連絡
無料
LINE通知
郵便転送全プランで可能
※転送オプション加入者は
送料のみで転送
電話転送オプション
月額1,738円
電話
発着信
オプション
月額1,738円
会議室あり
1,650円/時~
(最大8名)
有人受付あり
FAXあり
・専用FAX ¥1,738(税込)
・共通FAX ¥1,078(税込)
やっち
やっち

PocketOfficeでは、郵便物が到着するとLINEで写真が送られてきます。
郵便物の破棄等の指示も可能です。

プラン

詳細(税込)
初期費用入会金
5,500円
基本料金1,078円
住所使用可能
法人登記可能

オプション

オプション詳細(税込)
郵便物
月1回転送
538円
郵便物
週1回転送
1,078円
郵便物
都度転送*
1,738円
固定
電話番号
1,738円
HP作成・管理
「PocketWEB」
3,080円
*都度転送:郵便物が届き次第すぐに転送

店舗情報

駅からの距離貸会議室
最寄り駅渋谷駅(JR 山手線)
徒歩5分
あり
詳細
初期費用入会金5,500円
契約にかかる時間最短即日
契約期間1年
解約1か月前までに通知

PocketOfficeは良心的な解約条件です。

やむを得ない理由があれば1年契約を単月契約に切り替えて、なるべく早く解約できるようにしています。

※通常、1年契約は翌年も同じく1年契約で途中解約不可

やっち
やっち

このPocketOfficeの解約対応は、バーチャルオフィス運営側には不利な条件です。
PocketOfficeは良心的だと感じました。
※解約は運営会社に迷惑をかけないよう計画的に行いましょう※

詳細
運営会社株式会社Groove
運営会社
サイト
https://groove-style.jp/
設立2014年8月
事業内容・WEB受託開発(WEBサイト制作/コンサルティング/運用代行/ECサイト構築/DTPクリエイティブ)
・FCソリューション(FCサイト/電子チケット/Eコマース/発送代行)
・自社プロダクツ開発
・メディア運営
・バーチャルオフィス事業「PocketOffice運用」
・電気通信事業法に基づく電気通信業

PocketOfficeのメリット・デメリット

メリット・デメリット

ここではPocketOfficeのメリット・デメリットを紹介します。

他社との違いも分かるようになっています。

PocketOfficeのデメリット

貸会議室利用料金が少し高い

デメリットというほどでもないのですが、PocketOfficeの貸会議室の料金は少し高いです。

東京都内のバーチャルオフィスの貸会議室料金の相場が1,100円/時ということを考えると、PocketOfficeは1,650円/時とやや高め。

やっち
やっち

PocketOfficeの貸会議室はスタイリッシュ。
少し金額が高くても、自慢できるクオリティの貸会議室です。
PocketOfficeの貸会議室の様子がこちら。

PocketOffice貸会議室
PocketOffice貸会議室

入会金がかかる

PocketOfficeは契約時に入会金5,500円がかかります。

ただ、バーチャルオフィス19社の初期費用を調査したところ、平均8,056円という結果でした。

PocketOfficeが特別高い訳ではなく、相場よりも安くなっています。

料金相場
19社の料金相場調査結果より
やっち
やっち

PocketOfficeは入会金が5,500円かかりますが、人件費と時間をかけて反社会的勢力のチェックも行っています。

PocketOfficeのメリット

最安プランで法人登記が可能

PocketOfficeでは、最安プランで法人登記が可能です。

バーチャルオフィスは、「法人登記できるのはやや高いプラン」というのが一般的。

PocketOfficeなら、基本プランで法人登記をすることができます。

ホームページサブスクサービスが便利

PocketOfficeのHPサブスクサービス「PocketWEB」は便利です。

特に、法人登記したい方には必見のサービスです。

バーチャルオフィスで法人口座開設する際には、固定電話番号とあわせて自社HPを用意することが推奨されています。

とはいえ、知識がない人が自力でHPを作成するには時間がかかり、クオリティも低くセキュリティも万全にできるかは心配な点です。

そこを、PocketOfficeなら月額約3,000円という格安料金でプロにお任せできます。

他社でもHP作成代行などありますが、作成に2万円以上のお金がかかり、完成後のメンテナンスは別料金といったパターンが多くみられます。

やっち
やっち

他社でも格安でHP作成サービスがありますが、「作ったHPで集客する」という部分までは対応していないパターンが多いです。
PocketOfficeは運営会社がWEBサービスを手がけており、WEBでの集客のプロです。

PocketOfficeがおすすめな人、おすすめできない人

おすすめな人、おすすめできない人

PocketOfficeがおすすめできない人

法人登記が不要、住所だけ借りたい人

バーチャルオフィスで住所だけ借りたい人の中でも、法人登記が不要な方にはPocketOfficeは少し割高です。

PocketOfficeの基本プランに法人登記が含まれています。

法人登記はしない、郵便物転送も不要な方にはMETS OFFICEがおすすめです。

業界最安値の月額270円の「住所使用だけ」のプランが人気です。

METS OFFICE比較記事 【北区】METS OFFICEの口コミ、料金、サービス内容を他社と徹底比較!

PocketOfficeがおすすめな人

バーチャルオフィスで法人登記を考えている人

PocketOfficeがおすすめなのは、バーチャルオフィスで法人登記を考えている人です。

理由がこちら。

  • 最安プランで法人登記ができる
  • HP制作が安くできる
  • 電話転送(発着信)が安い

最安プランで法人登記ができる

PocketOfficeなら、オプションもなく最安プランで法人登記ができます。

バーチャルオフィスでは一般的に、最安プランでは法人登記不可というパターンが多いです。

やっち
やっち

法人登記する可能性のある個人事業主の方にもおすすめです。

HP制作が安くできる

PocketOfficeのオプション「PocketWEB」は、毎月3,080円でHP制作~サポートをプロにお願いできるサービスです。


HP制作オプションは他社でも見かけますが、PocketOfficeのように制作後のメンテナンスもあわせて行うサービスは少ないです。

経験上、HP制作後も何かしらのトラブルが起こる確率が高いので、HP制作だけでなくその後のメンテナンスもプロに依頼することをおすすめします。

PocketOfficeなら月額3,080円で、HP制作後のメンテナンス、さらにHPで集客できるように対策しています。

やっち
やっち

バーチャルオフィスで法人登記するなら、自社HPは必須といえます。
法人口座開設時、自社HPを用意することが推奨されています。

電話転送(発着信)が安い

PocketOfficeの電話転送オプションは安いです。

050や03*で始まる番号の電話発着信が月額1,738円で可能です。

*東京都内に活動拠点を持つ方のみ03番号の取得が可能

バーチャルオフィス各社でも電話転送サービスを用意していますが、相場は以下のようになっています。

バーチャルオフィスの電話転送料金の相場
  • 受信のみ:月額2,200円
  • 発着信:月額4,400円

PocketOfficeでは、発着信ができて月額1,738円なので、安さがお分かりいただけると思います。

やっち
やっち

さらに、固定電話ではなく携帯電話への転送が可能な点もポイントです。

PocketOfficeの料金シミュレーション

料金シミュレーション

バーチャルオフィスでは郵便物転送費用が支払い料金に大きく影響します。

ここでは、週1回の郵便物転送の場合の支払い金額のシミュレーション結果を紹介します。

3年間の支払い料金シミュレーション

料金
1年目43,372円
2年目37,872円
3年目37,872円
3年間の合計119,116円
※平均119,319円*
*10社を対象とした平均

シミュレーション結果、PocketOfficeは3年間の支払い料金の総額は119,116円となりました。

10社を対象とした3年間の支払い料金の平均とほぼ変わらないことが分かります。

今回は週1回の郵便物転送頻度での検証でしたが、PocketOfficeには月1回の郵便物転送プランもあります。

こちらが、月1回転送プランの場合のシミュレーション結果です。

料金
1年目27,892円
2年目22,392円
3年目22,392円
3年間の合計72,676円
月1回転送プラン

郵便物転送にかかる費用が下がる分、料金が約4万円下がります。

やっち
やっち

郵便物を毎週転送してもらわなくても問題なければ、月1回転送プランで費用を抑えることも可能です。

シミュレーションの条件
  • 利用するサービスは住所使用と郵便物受取・転送のみ
    ※電話代行等は含まない
  • 1週間当たりの郵便物の量をA4で2枚とする
  • 角2封筒、クリアファイルなし、普通郵便での転送

※実際に郵便物の量によって料金は変動します。

プラン情報

項目金額(税込)
入会金5,500円
基本料金
(月額)
1,078円
週1回郵便物転送
オプション
(月額)
1,078円
基本料金
+郵便物転送料金
(年間)
25,872円

PocketOfficeと比較対象となる他社

比較すべき他社

ここでは、PocketOfficeと比較対象となるバーチャルオフィスを紹介します。

調べた結果、DMMバーチャルオフィスが対象となりました。

サービスで比較

比較項目PocketOfficeDMMバーチャルオフィス
ロゴpocketofficedmm
初期費用入会金
5,500円
保証金5,000円
/入会金5,500円
※保証金は
解約時返金
最安
プラン
1,078円/月660円/月
法人登記最安プランで可1,650円/月
店舗数1か所
東京都渋谷区
5か所
銀座/渋谷/大阪梅田
/福岡/名古屋
郵便物
受取
全プランで可能最安プランで可
660円~
郵便物
到着連絡
無料
※LINE通知
無料
※ビジネスプランのみ
会員サイトで写真付き通知
郵便転送全プランで可能プランアップで可能
2,530円/月~
電話転送オプション
月額1,738円
オプション
2,200円/月
電話
発着信
オプション
月額1,738円
不可
会議室あり1,650円/時~
(最大8名)
名古屋・横浜店
あり
有人受付ありあり
FAXなしなし
リンク>公式サイト>比較記事
>公式サイト

3年間の支払い料金で比較

比較条件
  • 法人登記可能
  • 週1回の郵便物転送可能
経過年数PocketOfficeDMMバーチャルオフィス
ロゴpocketofficedmm
1年目43,372円51,700円
2年目37,872円46,200円
3年目37,872円46,200円
3年間の合計119,116円144,100円

比較結果

サービス面・料金面での比較結果をまとめると以下のようになりました。

電話サービスを利用したいならPocketOfficeが安い

PocketOfficeとDMMバーチャルオフィスの両社に電話サービスがありますが、DMMバーチャルオフィスは受信のみとなっています。

仕事用の電話番号で受信はできても、折り返しは個人の番号という対応になります。

PocketOfficeであれば借りた仕事用の電話番号を使って発着信をすることができます。

バーチャルオフィスの利用目的によっておすすめが変わる

バーチャルオフィスを借りる目的によっておすすめが変わることが分かりました。

利用目的PocketOfficeDMM
バーチャルオフィス
ロゴpocketofficedmm
住所だけ
月額660円
ネットショップ
販売者

月額660円~
ライター、
ブロガー

月額1,078円~
個人事業主
月額660円~
法人登記
月額1,078円~
貸会議室を
利用したい

月額1,078円~

住所だけ借りたい、もしくはネットショップ販売者と個人事業主であれば、DMMバーチャルオフィスの月額660円のプランが利用できます。

ただしDMMバーチャルオフィスの月額660円のプランでも郵便物の受取・転送は可能ですが、ネットショップ関連の物もしくは個人事業主の税金関係の書類と限定されています。

一方のPocketOfficeは月額1,078円~となっていますが、基本プランで法人登記が可能です。

郵便物転送オプション未加入者でも、万が一郵便物が届いても対応してもらえるので、どんな郵便物届くか分からないライターやブロガーにもおすすめです。

やっち
やっち

わたしはブロガーをしていて、契約書やサンプルを受け取ったことがあります。

普段郵便物が届かなくても、万が一の時にも対応できるバーチャルオフィスがおすすめです。

\ 紹介コード【LFG236】/

/プラン料金が1か月分無料\

DMMバーチャルオフィス 【選ばれる理由が判明】DMMバーチャルオフィスの口コミ・評判

PocketOffice運営会社の荻野様にインタビュー

運営会社にインタビュー

今回、PocketOfficeの運営会社である株式会社Grooveの代表取締役、荻野様とお話しする機会がありました。

インタビューで分かったこと

  • PocketOfficeの他社との違い
  • なぜ低価格なプラン設定ができるのか
  • PocketOfficeを契約している人の利用状況

上記内容について、説得力ある回答を頂きました。

PocketOfficeの特徴を教えてください。

荻野様
荻野様

PocketOfficeの特徴は以下の3つです。

  1. 渋谷という一等地でも格安で住所が借りられる
  2. 元々がITサービスを手掛ける会社のため、HP関係のサービスも安く提供できる
  3. 東京都内に活動拠点を持つ方なら03番号のレンタルが可能
やっち
やっち

月額980円(税抜)というのは安いですね。
そもそものお話になりますが、なぜバーチャルオフィス事業を始めたのでしょうか?

荻野様
荻野様

元々、自分自身が「住所だけ安く借りられたらいいな」という経験がありました。
できる限り安く、でも安全性があるバーチャルオフィスを作りたいと思い、この事業をスタートさせました。

やっち
やっち

荻野様自身も住所で困っていた時があったのですね。
HPサブスクが他社と違うと感じるのですが、なぜこのサービスを用意したのでしょうか?

荻野様
荻野様

PocketOfficeの運営会社である(株)Grooveは、WEBサービスを手掛けています。
だからHP作成のお手伝い・運営は自社内のサービスで安く提供することが可能です。

やっち
やっち

運営会社の別事業がWEBサービスのプロだから、低価格でのHPサブスクサービスが可能なんですね。

荻野様
荻野様

また、PocketOfficeでは東京都内に活動拠点を持つお客様なら03番号のレンタルも可能です。
03で始まる固定電話番号をレンタルできることは当たり前にも思えますが、最近では03ではなく050番号をレンタルする会社が多いのが現状です。

やっち
やっち

なぜ050番号をレンタルする会社が多いのでしょうか。

荻野様
荻野様

理由としては、振り込め詐欺などで固定電話番号が犯罪利用されることを防止するためです。

弊社には、東京都内に活動拠点を持つお客様であれば03番号を取得できるノウハウがあります。

豆知識

PocketOfficeは、荻野様の体験が元になってにスタートしたバーチャルオフィスです。
荻野さんがフリーランス時代、地方でアパートの住所を使って営業してもうまくいかない事が多かったそうです。
それが、住所が一等地に変わるだけで相手の反応が変わったことを実感したそうです。
ビジネスでの住所の重要性が分かるお話です。


どのようにコスト削減していますか?

荻野様
荻野様

PocketOfficeのコスト削減面でのポイントは、お金をかけず広告できることです。
PocketOfficeの運営会社では、Web関係のサービスを手掛けています。
なので、自社内でHP作成・運営が可能です。

やっち
やっち

バーチャルオフィスの集客はネットがメインですよね。
他者では広告を打って集客しているのを見かけます。

お金をかけずに集客ができるのでしょうか?

荻野様
荻野様

PocketOfficeではSEO対策を徹底することで集客が可能です。
そのため、安くその分利用料金を下げる事が可能です。

やっち
やっち

広告費がかからないから低価格でサービスを提供できるという理由を知り、安心感を感じました。
やはり、安くできる理由がないバーチャルオフィスは閉鎖リスクが高く、危険です。
お金を極力かけずに宣伝するノウハウがあるのは素晴らしいですね!

東京以外の利用者の方はいらっしゃいますか?

荻野様
荻野様

全国の利用者の方がいらっしゃいます。
割合でいえば関東地方が多いですが、「東京の一等地を利用したい」という方は全国各地にいらっしゃいます。

利用目的としてどういった業種の方が多いですか?

荻野様
荻野様

スモールビジネスでご利用される方が多いです。
まずは小さく事業をスタートさせたいという方が契約してみえます。
また、最近ではインフルエンサーの方の利用が増えています。
ファンからのプレゼントの送り先としてだけでなく、自分がプロデュースする通販サイトもPocketOfficeの住所を借りて運営していらっしゃる方もみえます。

貸会議室のこだわわりポイントを教えてください。

荻野様
荻野様

清潔感を重視しています。
また、窓が大きいので渋谷の街並みが見えます。

ガラス張りの貸会議室となっていて開放感がありますが、指紋などの小さなな汚れでも目立つためまめにアルコールで清掃しています。

郵便物転送頻度で最も多く選ばれるのはどれでしょうか?

荻野様
荻野様

週1回の転送頻度の方が最も多いです。
月1回だと郵便物がたまってしまうため、週1回を選ぶ方が多いようです。

やっち
やっち

PocketOfficeでは、郵便物の転送頻度を選ぶことができます。
こちらが郵便物転送頻度と料金の一覧表です。

オプション内容詳細(税込)
郵便物月1回転送538円
郵便物週1回転送1,078円
郵便物都度転送*1,738円
オプション非加入者手数料440円+送料実費
*都度転送:郵便物が届き次第すぐに転送
荻野様
荻野様

上記いずれかの郵便物転送オプションをご利用中の方は、郵便物転送費用は無料、切手代など送料のみ頂いています。
郵便物到着通知は無料サービスとなっており、LINEで郵便物の写真とともに通知します。
LINEであれば、お客様にちゃんとお知らせが届いているか把握できるため、メール通知という方法はとっていません。

豆知識

PocketOfficeでは、郵便物到着連絡をLINEで無料でお知らせしてもらえます。

到着した郵便物に対して、以下の5つの転送方法を選ぶことができます。

  • 即時転送
  • 日時指定転送
  • 配送先の変更
  • 直接受け取り
  • 破棄
やっち
やっち

PocketOfficeでは、郵便物転送オプションを利用していなくても郵便物を受け取ってもらえます。
オプションを利用していない場合は転送費用が440円~かかりますが、このサービス設定は他社ではなかなか見かけません。

電話転送サービスご利用の方は何割くらいでしょうか?

荻野様
荻野様

契約者の方の半分くらいの方が電話転送サービスを利用してみえます。

PocketOfficeでは、東京都内に活動拠点を持つ方であれば03で始まる固定電話番号の取得が可能です。
他社では、050で始まる固定電話番号のレンタルというパターンが多いです。

やっち
やっち

冒頭の「PocketOfficeの特徴」で説明がありますが、最近では振り込め詐欺等の犯罪利用目的で電話番号を利用されないよう、03番号の取得が難しくなっています。
PocketOfficeであれば、条件をみたせば03番号を借りることが可能です。

HP制作オプションの他社との違いを教えてください。

荻野様
荻野様

シンプルに「安いこと」です。
PocketOfficeの運営会社であるGrooveは、WEBサービスを手掛ける会社です。
外注せず、社内でお客様のWEBサイト運営を手助けをすることが可能です。

月額3080円(税込)というサブスク形式で、プロが手掛けるHP運営が可能です。

やっち
やっち

月額3,000円ほどでHP運営ができるプランは安いです。
私の勤め先は、公式サイトの運営で月額11,000円払っています。
ほぼトラブルは起きませんが、それでも11,000円です。


インタビューを終えて

代表の荻野様にお話を伺い、公式サイトには書かれていない魅力にも気づくことができました。

上記のインタビューでは紹介しきれなかったのですが、PocketOfficeは審査が厳しいです。

格安バーチャルオフィスだと、どうしてもある程度会員数がいなければ事業が成立しません。

「来るもの拒まず」というような、審査が緩い可能性があります。

PocketOfficeでは徹底的に調査した上での契約をしています。

「他の契約者が犯罪目的で住所を利用した」といったトラブルが起きにくいバーチャルオフィスということが分かりました。

インタビュー日:2023年4月4日
       :zoomにて面談

PocketOfficeのよくある疑問・質問

答え:違法ではない
バーチャルオフィスでの法人登記は認められており、すでに多くの人が登記しています。

答え:受付で対応又は受付システムがある
バーチャルオフィスによっては有人受付や受付システムを導入しています。PocketOfficeには有人受付があります。

答え:ない場合もある
PocketOfficeでは貸会議室が用意されています。

答え:使えます
個人情報を保護するためにも、バーチャルオフィスを利用することをおすすめします。

答え:できます
多くの人が開設していますが、バーチャルオフィスNGな銀行ではそもそも開設不可という場合もあります。どこなら開設できるか、バーチャルオフィス会社に問い合わせると教えてもらえます。

答え:プランによる

バーチャルオフィス各社のプランによって、転送不可、週1回転送などが決まっています。

PocketOfficeなら週1回、月1回、届くたびに転送の3パターンから選ぶことができます。

PocketOfficeまとめ

まとめ

PocketOfficeは基本プランは住所使用と法人登記のみ、オプションで必要な機能を追加していくタイプのバーチャルオフィスです。

PocketOfficeのおすすめポイント

  • 郵便物転送頻度を選ぶことでコストカットが可能
  • 電話転送オプションが発着信もできて安い
  • HP制作~運用のサブスクが法人登記したい人におすすめ

特にバーチャルオフィスで法人登記したいなら、法人口座開設時に自社HPがあることは必須条件といえます。

PocketOfficeは運営会社がWEBサービスを手掛けているプロ。


オプションのHPサブスクサービスで安く長く、プロが手掛けたHPを利用することができます。