この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介するバーチャルオフィスを契約することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

今回、鹿児島のバーチャルオフィスを調査しました。
結果3社で住所を借りられるプランを見つけましたが、おすすめできるバーチャルオフィスはありませんでした。
この記事では、鹿児島のバーチャルオフィスの代替案として「九州のおすすめバーチャルオフィス」と「全国から厳選したバーチャルオフィス」も紹介します。

著者:やっち
大家業、リフォーム業、仲介業、物件管理など様々な不動産業を経験。
仲介業者の知識を元に、様々な角度からバーチャルオフィス100社以上を分析。
目次 閉じる
鹿児島のバーチャルオフィス一覧

鹿児島エリアで住所を借りられる会社を調査したところ、上の表にある3社を見つけました。
ところが、3つの会社は以下の理由でおすすめができません。
- 何万円もするレンタルオフィスを利用しなければ住所を借りられない
- 高級バーチャルオフィスで有名
- 運営が心配
そこで、提案として以下の2つがあります。
- 九州地方でバーチャルオフィスが多い福岡エリアで選ぶ
- 住所にこだわらず、全国の格安バーチャルオフィスから選ぶ
ここからは、提案した2点についてそれぞれ紹介します。
九州エリアでバーチャルオフィスが多い福岡エリアで選ぶ
九州地方では、福岡県にバーチャルオフィスが集中しています。
月額660円から利用できるプランもあり、ネットショップやライター、ブロガーなど「住所をとにかく安く借りたい」という方のニーズに応えられます。
こちらの記事に福岡のバーチャルオフィスをまとめましたのでぜひご覧ください。

住所にこだわらず、全国の格安バーチャルオフィスから選ぶ
さきほど「九州地方からバーチャルオフィスを選ぶ」という提案をしましたが、九州地方のバーチャルオフィスは料金が高い傾向があります。
参考までに、こちらは福岡と東京のバーチャルオフィスの平均の比較表です。
福岡 17社 | 東京 19社 | |
---|---|---|
初期費用 | 8,056円 | |
月額料金 | 2,125円 |
特に月額料金で大きな差があることが分かります。
東京はバーチャルオフィス激戦区で、安くて充実したプランのある会社が多くあります。
全国からバーチャルオフィスを厳選しても、ほとんどが東京のバーチャルオフィスです。
120社以上のバーチャルオフィスを分析してきた知識を元に、おすすめな会社をピックアップした記事があります。
安くてサービスが充実したバーチャルオフィスをお探しならチェックしてみましょう。

鹿児島のバーチャルオフィスまとめ

残念ながら、熊本にはおすすめできるバーチャルオフィスがありませんでした。
料金を気にしないのであれば、レンタルオフィスを借りてさらに住所を借りるという方法もあります。
やはり料金は安い方が良いという方は、エリアを広げるだけで月額500円以下のバーチャルオフィスも選択肢に入ります。
こちらに500円以下のバーチャルオフィスまとめ記事がありますので、参考にして頂ければと思います。

バーチャルオフィス選びに
疲れた方へ。
バーチャルオフィスを選ぶ基準が分からない。
絞り込めない。
嫌になってきたから契約を諦めようかな…
そんな方はDMMバーチャルオフィスを1度検討してみましょう。
1.運営元が超大手
大手DMMの安心感と
充実したサービス。
2.ネットショップ返品物に
対応可能
返品物に対応可能な
月額660円という格安プラン。
3.法人登記できる
DMMで借りた住所で
法人登記が可能。
4.郵便物転送頻度を
カスタマイズ
お金がかかる郵便物転送も
カスタマイズできる。
/ 口コミ・分析記事 \