【ワンストップビジネスセンター】当サイト限定特典をcheck!

100人に質問!バーチャルオフィスのイメージに関するアンケート結果

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

バーチャルオフィスが気になっていても、いまいち契約に踏み切れない…

そんな方にはこんな不安や疑問がありませんか?

  • バーチャルオフィスを利用しているとマイナスな印象を与えないか不安
  • 魅力的な住所がどこか分からない
  • どうすればバーチャルオフィスでも関係者に安心してもらえるか知りたい

今回は、東京23区に土地勘のある方100名にバーチャルオフィスに関するアンケートを実施!

上記のような不安・疑問に対する答えを、アンケート結果から解説していきます。

やっち
やっち

バーチャルオフィスを利用した時に相手に与える印象や、エリア選びの参考になる結果がでました。

ふきだし 普通

著者:やっち
バーチャルオフィスを調査し始めたら面白くなり、気づけば200社以上を分析。

300時間以上かけて分析してきた知識と経験を元にバーチャルオフィスを紹介。

※最新の情報は必ず公式サイトで確認をお願いします
※全て税込表記です

※本記事の内容の無断転用を禁止します。転用の際は引用元リンクを設置してください。

アンケート実施方法
  • アンケート方法:クラウドワークス
  • 対象者:東京都内に土地勘のある人
  • アンケート実施人数:100名

23区内で仕事用の住所として魅力を感じるのはどこ?トップ10を紹介!

23区内で魅力的な住所はどこ?
23区内で魅力的な住所はどこ?

23区内に土地勘がある方に、「仕事用の住所で魅力を感じるのはどこ?」という内容でアンケートを実施。

3つ挙げて頂いた結果、1~10位は以下のようなランキングになりました。

1位 新宿  29 票

2位 銀座  28 票
3位 渋谷  27 票
4位 丸の内 19 票
5位 品川  14 票
6位 六本木 12 票
7位 西新宿 11 票
7位 赤坂  11 票
9位 日本橋 10票
9位 大手町 10票

■以下の票数

  • 8票 青山
  • 6票 表参道 恵比寿
  • 5票 港区 大崎 中目黒
  • 4票 虎ノ門 上野 北千住 飯田橋
  • 3票 麻布 千代田区 汐留 四谷 代々木
  • 2票 東京駅 九段下 高輪 有楽町 赤羽
  • 1票 山王 八重洲 世田谷 新橋 秋葉原 五反田 日暮里 浜町 人形町 神保町 新町 王子 神田 要町 江戸川 原宿 神谷町 八丁堀 新富町 月島

上記の票数を、23区の区ごとに集計してみました。

1位 港区 50票

2位 千代田区、中央区 44票
4位 新宿区、渋谷区  43票
6位 品川区      22票

区別で集計すると、港区がトップの50票。

港区には六本木、青山、麻布など、田舎者の私でも知っている有名なエリアが多数あり、仕事用の住所として人気の区であることが分かりました。

アンケート結果を分析

1~3位は僅差となりました。
全校的にも有名な新宿、銀座、渋谷が事業用地としても人気が高いようです。
また、銀座は中央区内の地名ですが、新宿区と渋谷区は区の名称。
新宿区内、渋谷区内の住所を選ぶだけでも相手の目を引きそうですね。

やっち
やっち

今回トップ3に入ったエリアは、バーチャルオフィス激戦区でもあります。
格安~高級バーチャルオフィスまで揃っているため、バーチャルオフィスの利用目的に合わせて選ぶことができます。

>新宿区のバーチャルオフィス一覧
>渋谷区のバーチャルオフィス一覧
>中央区のバーチャルオフィス一覧

都内のバーチャルオフィスから選びたい方へ

東京は全国で最もバーチャルオフィスが多い激戦区です。
店舗数は200を超えるため、選ぶことが非常に難しいエリアです。
選び方に迷う方は、100社以上を分析した知識をもとに厳選したバーチャルオフィスのまとめ記事をチェックしてみましょう。

仕事用の住所で、駅からの距離で魅力を感じるのは何分まで?

駅から何分以内の住所に魅力を感じる?

駅から近い事務所は、アクセス面の良さだけでなく「高い賃料を支払える会社」というプラスの印象を与えます。

では、駅から徒歩何分以内なら魅力的な住所に感じるのか?

調査した結果がこちら。

駅からの
分数
人数
3分以内14
5分以内49
10分以内34
15分以内3

アンケート結果を分析

半数以上の人が、駅から徒歩5分以内の住所に魅力を感じるようです。

ただ10分を超えてくると、駅から近いという印象が薄れてくるようです。

できれば駅から5分以内、遠くても10分以内の住所を選ぶと、相手にプラスの印象を与えると考えられます。

やっち
やっち

バーチャルオフィスでは駅から5分以内に店舗があるものもたくさんあります。
なかには駅出口から30秒といった、1分を切る好立地のオフィスもあります。

取引先の名刺に記載されたビルに行って不信感を感じるのはどんな時?

バーチャルオフィスのデメリットの1つが、不意の来客時の対応

事前に来店が知らされていれば、契約した店舗で貸会議室を予約するなどの対応が可能ですが、不意に訪問された時が心配ですよね。

今回、バーチャルオフィスと知らずに名刺に記載された住所に挨拶に行った際にどんな状況だと不信感を与えてしまうか、調査しました。

取引先の名刺に記載されたビルに行って不信感を感じるパターンを選んでください。

  1. 社名プレートも受付もない
  2. 受付対応なし、エントランスに社名プレートのみ(号室不明)
  3.  受付対応あり、社名プレートなし

アンケート結果を分析

社名プレートの有無が、相手が不信感を感じるかどうかのポイントのようです。

有人受付で不在の案内をしてもらっても、「このビルに本当に事務所をかまえているのか」という確証は持てず、不信感を抱く人が46%いることが分かりました。

一方、○○号室といった部屋番号までは分からなくても、社名プレートがビルに掲示されていれば不信感を感じる人は30%まで下がりました。

この調査結果で意外だったのが、有人受付で不在の案内があっても半数近くの人が不信感を感じる可能性があるという点。

一方で、○○号室まで分からなくても、ビル内に社名が掲示されていればそこまで悪い印象を与えないことも分かりました。

やっち
やっち

バーチャルオフィスを利用して本格的にビジネスを展開していきたいなら、社名プレートと有人受付があるバーチャルオフィスを選ぶことをおすすめします。

バーチャルオフィスの認知度チェック

バーチャルオフィスを知っていますか??

「バーチャルオフィス」と聞くと、「住所だけ借りられる契約」と、「仮想空間にアバターで参加する」この2つを思い浮かべる方もみえるかと思います。

今回の質問では、バーチャルオフィスの認知度を調査しました

バーチャルオフィスを知っていますか? 

  1. アバターで「仮想空間」に参加するバーチャルオフィスなら知っている
  2. 「住所だけ借りる」バーチャルオフィスなら知っている
  3. 「仮想空間」「住所だけ借りる」どちらの意味も知っている
  4. バーチャルオフィスは聞いたことはあるがよく分からない
  5. バーチャルオフィスという言葉を始めて聞いた

今回分かったことは、バーチャルオフィスが「住所だけ借りる」オフィスだと知っていたのは25%でした。

4人に1人しか知らないことになります。

もしバーチャルオフィスを全く知らない人が、何かのきっかけで取引先がバーチャルオフィスを使用していると知った時にどう思うかも調査してみました。

取引先がバーチャルオフィスを使用している時に思うことは??

バーチャルオフィスを契約するにあたって心配な事の1つが「取引先がどう思うか?」という点です。

専用の部屋がなく、住所だけ借りている状態に対して相手がどう感じるかは気になるところです。

今回の調査結果がこちら。

アンケート結果を分析

半数以上の人は「何も思わない、または好印象」という結果でした。

バーチャルオフィスのコスパの良さなどを知っている人には、特に好印象を与えられるでしょう。

一方、気になるのが41%の人はマイナスな印象。

「住所だけ立派」という考え方をする人にプラスの印象を与えることは難しいですが、「バーチャルオフィスとはなにか」が明確に分からない人には、丁寧に説明し理解を得ることで、良い関係を築くことができる可能性はあると思います。

やっち
やっち

過去にバーチャルオフィスを利用した詐欺などの犯罪が多発したこともあり、まだまだマイナスイメージがあるようです。今は法律で契約前の審査が厳重化しており、犯罪利用される事はかなり減っています。

取引先がバーチャルオフィスを使用している場合、あらかじめ知りたい?

バーチャルオフィスで契約するかを検討する際に、「取引先に伝えるべきか」迷いますよね。

今回の結果では、伝えるべきかどうかが判明しました。

アンケート結果を分析

なんと、80%以上の人が「教えて欲しい」という回答結果になりました。

主要な取引先には、バーチャルオフィスを使用していることは伝えた方が良いでしょう。

今回の調査で、バーチャルオフィス利用者に対してマイナスな印象を持つ人が41%はいたことが判明しています。

だからといって隠せば、後々バーチャルオフィスを利用していると分かった時の印象は悪くなると予想されます。

  • バーチャルオフィスとは何か
  • 相手にどんなメリットがあるか(固定費が浮いた分を製品に使えるなど)

以上の2点を説明するだけでも、印象は変わってくるでしょう。

やっち
やっち

バーチャルオフィスでも安心できる理由をあらかじめ相手に伝えておくのも手です。
専用の部屋がなくても、連絡ができる、郵便物もやりとりできるなど通常の事務所契約と変わらないことをアピールしましょう。

日本で最も地価が高い銀座エリアでバーチャルオフィスを借りると、相場はいくらくらい?

銀座エリアでバーチャルオフィスを借りると相場はいくら?

今回は「バーチャルオフィスを借りるにはどれくらい料金がかかるか」予想してもらいました。

銀座で住所だけ借りるとしたらいくらかかるのか?

みなさんも予想してみてください。

アンケート結果を分析

前知識として、銀座エリアのバーチャルオフィスを15社をチェックしたところ550円~11,000円での契約が可能です。

高くて11,000円といったところです。

利用目的によっても金額に差は出ますが、実は1,000円以下で超1当地、銀座のバーチャルオフィスを利用することができるんです。

アンケートでは、1,000円以下は0人、半数以上の人が10,000円以上はするだろうと予想しており、驚きました。

今回の調査結果では半数以上の人が10,000円以上と答えており、驚きとともに危険性も感じました。

バーチャルオフィスを感覚だけで選ぶと、明らかに高いオフィスを違和感なく契約してしまう可能性があります。

ネットショップでの利用であれば、住所と返品物対応だけなら1,000円以下のバーチャルオフィスもあるのに、「銀座だし高くても仕方ない」といった感覚で10,000円以上のオフィスを選ぶ可能性もあります。

これは銀座に限らず、一当地のエリアでは共通して注意したいポイントです。

やっち
やっち

必ず比較サイトなどで、最安値と相場を確認しましょう!
「弊社のバーチャルオフィスなら、一等地の住所が格安の11,000円で利用が可能です」
なんて表記があっても、他社で1,000円以下でも借りられるケースもあります。

東京のおすすめ格安バーチャルオフィスを厳選 【宅建士執筆】東京のバーチャルオフィスランキング≫おすすめ格安バーチャルオフィスを厳選

バーチャルオフィスのアンケート結果のまとめ

まとめ

今回のアンケート結果は、100社近くバーチャルオフィスを分析してきた私にとっても驚きの内容でした。

  • 23区内で仕事用の住所として魅力を感じるのはどこ?トップ10を紹介!
    ⇒予想通り
  • 仕事用の住所で、駅からの距離で魅力を感じるのは何分まで?
    ⇒意外と10分以内なら好印象
  •  取引先の名刺に記載されたビルに行って不信感を感じるのはどんな時?
    ⇒社名プレートの有無が重要
  •  取引先がバーチャルオフィスを使用している場合、どんな印象?
    ⇒半数以上の人は好印象または何も思わない
  • 取引先がバーチャルオフィスを使用している場合、あらかじめ教えて欲しい?
    教えて欲しい人が82%
  • 一等地でバーチャルオフィスを借りるといくらする?
    ⇒10,000円以上と予想した人が約70%

今回の結果で特に驚いたのが以下の2つ。

  • 受付があっても取引先のビルに社名プレートがないと不信感を持つ人が46%もいる
  • バーチャルオフィスを使用していることをあらかじめ知りたい人が82%

取引先に訪問した際に受付で不在と案内されても、社名がビルのどこにも掲示されていないと不信感を持つ可能性が高いことが分かります。

これは意外な結果で、「受付の案内があればいい」というものではないことがとが分かりました。

また、バーチャルオフィスを利用することは違法でもなくやましい事もありませんが、多くの人は「あらかじめバーチャルオフィスを利用していることを知らせて欲しい」と感じるようです。

主要な取引先にはあらかじめバーチャルオフィスであることを伝え、郵便物は転送される、ちゃんと法人登記もできているなど不安に感じる部分を説明することが大切だと思います。

やっち
やっち

バーチャルオフィスはどんどん数が増え、絞り込みが難しくなってきています。
比較サイトを利用し、適正な価格のバーチャルオフィスを選びましょう。