【990円~】レゾナンスを選ぶ人が急増しているワケ≫

【リスクは予想以上】多くのハンドメイド作家がバーチャルオフィスを使う理由

PR

個人情報を守る方法

ハンドメイド作家がバーチャルオフィスを使っているという話を聞いて、なぜわざわざ使うのか、どれくらいお金がかかるか気になる方はぜひこの記事を読んでみてください。

結論から伝えると、ハンドメイド作家などネット上で物を販売する場合、販売者の住所を公開することが法律で決められています。

ここで「使える住所が自宅しかないが公開したくない、かといって事務所を契約するのはコストがかかりすぎる」という理由から、バーチャルオフィスが選ばれます。

バーチャルオフィスは月額1,000円あれば利用できるコスパの良さから、貸事務所やレンタルオフィスよりもハンドメイド作家にはおすすめなオフィス形態です。

この記事では「販売者住所を公開する理由」と「バーチャルオフィスを利用するメリット」を丁寧に解説していきます。

やっち
やっち

バーチャルオフィスは選ぶのが非常に難しいため、ハンドメイド作家向きバーチャルオフィスを記事後半で紹介します。

ふきだし 普通

宅建士、不動産ライター

やっち

感覚ではなく200社以上のデータを元にバーチャルオフィスを分析。
宅地建物取引士、不動産大家業、リフォーム業、管理業、仲介業を経験し、様々な角度からバーチャルオフィスを比較検証。
マニアックな分析結果を分かりやすく伝えることを心がけています。

※最新の情報は必ず公式サイトで確認をお願いします
※全て税込表記です

ネットショップ向きおすすめバーチャルオフィス 【予算500円~】ネットショップ向きおすすめバーチャルオフィスを厳選!

ハンドメイド作家がバーチャルオフィスを使うべき理由

ハンドメイド作家がバーチャルオフィスを使うべき理由

まずは、ハンドメイド作家が自宅住所を公開しなければいけない理由を紹介します。

理由はシンプルで、「特定商取引法(とくていしょうとりひきほう)」という法律で氏名・住所・電話番号を公開することが定められているからです。

すでに特定商取引法がどういったものか把握している方は、次の「ハンドメイド作家が住所を公開しない方法」にお進みください。

ハンドメイド作家と特定商取引法の関係

ハンドメイド作家に限らず、せどり等でネット上で物を販売する際には「特定商取引法」によって販売者の氏名・住所・電話番号を公開することが決められています。

特定商取引法とは?

事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、
事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
せどりやハンドメイド作家など、商品をネット上で販売する行為もこの法律の対象となります。

やっち
やっち

氏名・住所・電話番号を公開したくない人は多いです。
実際、独自アンケートで76%の人はネット上で個人情報を公開することに危険性を感じています。
この次の項目で、実際にあったトラブル事例を紹介します。

ハンドメイド作家が自宅住所を公開して起こりうるトラブル

ハンドメイド作家がネット上で自宅住所を公開すると、以下のようなトラブルが考えられます。

ハンド作家向けに様々なサービスを提供しているバーチャルオフィスでは以下の被害例が紹介されていました。


  • 空き巣、窃盗被害
  • ストーカー被害
  • 性犯罪被害
  • 子供誘拐
  • 強盗被害
  • クレーマーの突然の来訪
  • クレーマーによる嫌がらせ
  • 悪意のある個人情報の流出、SNS等への書き込み
  • 名簿販売事業者などへの情報転売
  • 営業目的のアポなし来訪(訪問販売やDM送付)
http://suzaku.or.jp/activities.html
やっち
やっち

個人的には、娘がいるので子供誘拐や自分が留守中の空き巣やクレーマーの突然の訪問には恐ろしさを感じます。

バーチャルオフィス以外の自宅住所を公開しない方法

バーチャルオフィス以外の自宅住所を公開しない方法

ここまでハンドメイド作家が自宅住所を公開する理由とリスク、被害事例を紹介しました。

リスクがあることは分かっていても、お金がかかるバーチャルオフィスをできれば利用したくないという気持ちもあると思います。

ここでは、バーチャルオフィス以外の自宅住所を公開しない方法を紹介します。

この方法はお金はかかりませんが、デメリットがあります。

通常の販売事業者の表示方法

まずは、特定商取引法で決まっている「販売事業者情報の表示」を例を使って紹介します。

こちらが、自宅住所等を記載したパターンです。

特定商取引法にあわせた表示
氏名苗字+名前
※戸籍上の氏名
住所○○県○○市○○区○○
※番地などの省略不可
※現に活動していない私書箱等の住所不可
電話番号○○○-○○○○-○○○○
※確実に連絡が取れる番号
特定商取引法より
やっち
やっち

名前は戸籍上の氏名なのでショップ名を記載することはできません。
住所は全てを記載し、電話番号は連絡がとれるものを記載します。

ハンドメイド作家が個人情報を非表示にする条件

先ほど紹介した氏名・住所・連絡先は、条件を満たせば公開しなくても良いとされています。

個人情報を非公開にする2つの条件がこちら。

  • 「請求があれば遅滞なく個人情報を提供する」と表示する
  • 実際に請求があった場合に、遅滞なく個人情報を提供できる措置をとっている

難しく書いてありますが、簡単に言い換えたものがこちら。

  • 「住所、氏名、連絡先を教えてほしいと連絡があればすぐにお知らせします」と表示する
  • 実際に連絡があった場合、すぐに連絡できる状態にしている

この条件を満たした表示方法がこちら。

非公開にした場合の表示例
氏名ショップ名など
※ご請求時には販売者情報を遅延なく開示いたします。
住所ご請求時には販売者情報を遅延なく開示いたします。
電話番号ご請求時には販売者情報を遅延なく開示いたします。

「請求されたらすぐに氏名・住所・連絡先を伝えます」という内容の文書を分かりやすい位置に記載することで、個人情報を公開することなく販売できます。

やっち
やっち

確かに個人情報を伏せることが可能ですが、お店の信用度に問題がありそうです。
この方法の問題点をこの後紹介します。

「個人情報を非公開」の新たな問題

先ほど紹介した条件を満たせば個人情報を非公開にすることができますが、以下の問題が新たに出てきます。

  • 大手ECサイト等では住所や電話番号を記載しないと販売できない
  • 非公開設定にしても、ECサイト側の判断で公開されることがある
  • 個人サイトで住所など非公開にすると、怪しまれる

「請求があればすぐに氏名・住所・電話番号を知らせます」と表記すれば、確かに個人情報を守ることができます。

ところが、大手サイトでハンドメイド作品を販売する際には上記のように「ご請求時には~…」といった表記ができない、販売者情報に怪しさを感じて購入をためらう可能性があるなど、あまりおすすめできる方法ではありません。

氏名・住所・電話番号を条件を満たして非公開にすることは法律に違反しなくても、マイナスなイメージを与えます。

実際、独自アンケートで、特に個人サイトの場合は74%の人が販売者情報を確認することが分かっています。

アンケート ネットショップで購入する際に、販売者の情報は確認する?
独自アンケートより

購入前に販売者の確認をしない人はわずか26%という結果です。

購入者からすると、販売者情報が少ないと不安を感じる可能性があります。

やっち
やっち

この「個人情報を非公開にすると顧客の印象が悪い」という新たな問題も解決できる方法がバーチャルオフィスの利用です。

ハンドメイド作家がバーチャルオフィスを使うメリット

ハンドメイド作家がバーチャルオフィスを使うメリット

ハンドメイド作家として活動する際に、自宅住所を非公開にする方法があるものの、また新たな問題が発生することを紹介しました。

この問題を一気に解決できるのがバーチャルオフィスです。

ここでは、ハンドメイド作家の方のバーチャルオフィス活用方法を紹介していきます。

ハンドメイド作家のバーチャルオフィスの利用方法

バーチャルオフィスを契約すると、販売事業者情報を以下のように表示できます。

NAWABARIというネットショップに特化したバーチャルオフィスのサイトから引用しました。

NAWABARIネットショップのラベル表示
NAWABARI公式サイトより
表示方法のポイント
  • 販売者情報にはブランド名を記載
  • 住所・電話番号はバーチャルオフィスのものを表示
  • 「契約店舗の情報を記載している」と表示
  • 「請求があれば個人情報を公開する」と表示

バーチャルオフィスで借りた住所と電話番号を、ショップサイトの個人情報の代わりに記載することができます。

個人情報を隠し、購入者にマイナスなイメージを与えることなく販売ができます。

ハンドメイド作家がバーチャルオフィスを利用するメリット

バーチャルオフィスを利用するメリットは個人情報の保護以外にもあります。

個人情報保護以外のメリット
  • 一等地の住所でブランデング
  • 電話番号を借りられる
  • 発送元ラベル、領収書にも借りた住所を使用できる

一等地の住所でブランデング

バーチャルオフィスは住所を複数の人とシェアするため、一等地の銀座や渋谷といったエリアの住所でも月額1,000円以下で借りることができます。

住所によって印象が変わることが独自アンケートで分かっており、高級感を印象付けたいなら銀座、若者向けの印象なら渋谷などブランディングが可能です。

バーチャルオフィスによっては電話番号を借りられる

電話番号も借りることができるバーチャルオフィスを選べば、プライベートの電話と仕事の電話で分けることも可能です。

このあと紹介するバーチャルオフィスには固定電話番号が無料でレンタルできるものがあります。

仕事用に電話番号を用意するか迷っている人にもおすすめです。

※固定電話番号は契約者共通

発送元ラベル、領収書にも借りた住所を使用できる

バーチャルオフィスで借りた住所は、発送元ラベルと領収書にも使うことができます。

BASE等でサイトを作れば、実は販売事業者の住所・電話番号をBASEから提供された情報を利用することができます。

しかし、発送元ラベルや領収書には自宅住所を記載することになります。

やっち
やっち

バーチャルオフィスを利用すれば、氏名や住所を公開するよう連絡がない限り、徹底的に個人情報を守ることができます。

ネットショップ運営と個人情報の関係 【初心者向き】ネットショップで「個人情報を非公開」ではトラブルを防げない理由と対策法

ハンドメイド作家がバーチャルオフィスを利用する際の注意点

ハンドメイド作家の方にはメリットが多いバーチャルオフィスですが、注意点もあります。

  • バーチャルオフィス選びを間違えると大変なことになる
  • 返品物や郵便物が自宅に届くまで時間がかかる

バーチャルオフィス選びを間違えると大変なことになる

バーチャルオフィス選びを間違えると、不要なサービスにお金を払うことになったり、返品物の対応ができないといったトラブルに巻き込まれます。

  • 使わない貸会議室の利用権まで含まれるプランだった
  • 返品物対応不可のプランだった

特に「返品物対応不可のプランだった」は避けましょう。

ハンドメイド作家の場合、とりあえず自宅の代わりの住所を借りたいという気持ちが強いと思います。

ただ忘れていけないのが、「返品物や保管期限切れで戻った商品」の対応です。

月額300円といった激安バーチャルオフィスには、一切の郵便物受取・転送不可というパターンが多いです。

この後ハンドメイド作家におすすめなバーチャルオフィスを紹介しているので、参考にしてください。

返品物や郵便物が自宅に届くまで時間がかかる

バーチャルオフィスの住所を発送元ラベル等に記載すると、返品物はバーチャルオフィスに届きます。

そこから自宅へ転送となるので、通常の返品と比較して時間がかかります。

やっち
やっち

返品は月に何回も起こるものではないとは思いますが、バーチャルオフィスに返品物が届き次第連絡がもらえるサービスはおすすめです。
この後紹介するバーチャルオフィスは、どれも郵便物到着通知が無料です。

ハンドメイド作家向きおすすめバーチャルオフィス

ハンドメイド作家向きおすすめバーチャルオフィス

今回は2つのバーチャルオフィスをおすすめとして紹介します。

「ネットショップ向き」とアピールするプランは数えきれないほどありますが、本当におすすめできるものは少ないです。

私がハンドメイド作家向きと判断した理由がこちら。

ハンドメイド作家向きと判断した理由
  • 月額1,000円程で使える格安料金設定
  • 郵便物到着通知が無料
  • 返品物に対応可能

ハンドメイド作家向きバーチャルオフィスランキング

スマートフォンの方は横へスライドできます。

比較項目NAWABARIDMMバーチャルオフィスバーチャルオフィス1
ロゴnawabari-logodmmバーチャルオフィス1
ランキング1位2位3位
入会金5,500円5,500円入会金5,500円
保証金
※解約時返金
0円5,000円5,500円
月額料金1,100円660円880円
住所貸し
郵便物
転送
週1回週1回週1回
郵便物
到着連絡
会員専用サイト
(写真でお知らせ)
週1回
会員サイト
LINE
(写真でお知らせ)
郵便物
転送費用
手数料+送料
440円/回
※レターパック
手数料+送料
150gまで330円
手数料
50gまで150円/回~
送料:実費
郵便物
直接受取
不可可能
※一部店舗
可能
サインが必要な
郵便物受取
無料330円/回無料
電話番号発信のみ
無料
転送のみ
月額2,860円の
オプション
発着信
月額1,320円の
オプション
リンク>比較記事
>公式サイト
>比較記事
>公式サイト
>比較記事
>公式サイト

表を見ると数字が並んでいて比較が難しいかと思います。

それぞれの会社の特徴がこちら。

nawabari-logo
  • 郵便物転送がレターパックなので、紛失リスクが低く追跡できる安心感がある
  • 固定電話番号も無料で利用できる

≫NAWABARI概要へ

dmm
  • 大手DMMが運営の安心感
  • 660円という格安料金

≫DMMバーチャルオフィス概要へ

バーチャルオフィス1
  • 郵便物転送料金が細かく設定されており安い
  • 法人登記しても料金そのまま

≫バーチャルオフィス1概要へ

NAWABARI

nawabari-logo

借りられる住所:目黒区
※正式な会員用レンタル住所は契約後開示

特徴:ネットショップ特化のプラン

NAWABARIは業界では珍しい、ネットショップに特化したバーチャルオフィスです。

ネットショップでバーチャルオフィスを利用するなら、できれば住所に加えて電話番号も借りたい方が多いと思います。

NAWABARIなら、基本プランに「電話要件転送」が含まれており、契約者共有の固定電話番号を無料で利用することができます。

電話用件転送とは?

「03」から始まる契約者共有の電話番号を借りることができるサービス。
オペレーターが対応し、電話の内容をまとめてメールで知らせてもらえます。
※電話に出られない場合は留守電対応

やっち
やっち

NAWABARIといえば、BASEと提携しているため安心感もあります。

ネットショップ運営者の方にはNAWABARIをおすすめすることが多いです。

NAWABARIの基本情報

ネットショップ
運営プラン
ビジネスプラン海外プランA
(法人登記なし)
海外プランB
(法人登記あり)
初期費用5,500円
→キャンペーンで0円
5,500円5,500円5,500円
月額
(税込)
1,100円
※年払いのみ
1,650円(年払い)
5,000円(単月払い)
3,000円6,000円
住所使用
法人登記不可不可
郵便物
受取・転送

(週1回)

(週1回)
不可
電話要件転送
(無料)
郵便物
GPSチェック
NAWABARIのプラン

NAWABARIでは週1回の郵便物定期転送が基本プランで利用できます。(海外プラン除く)

定期転送以外で郵便物を転送して欲しい場合や、郵便物を開封して中身を知りたい方は以下のオプションが便利です。

オプション詳細
速達サービス1荷物 550円
都度転送サービス1,100円 / 月
郵便物開封と
読み込みサービス
1,100円 / 月+1通110円

郵便物開封と読み込みサービス

届いた郵便物をスタッフが開封して中身をPDF化、マイページ上で確認できるサービス。

「中身が分かればいい」という請求書等は、1通110円支払えばPDFで確認できるため、転送費用を節約することが可能です。

NAWABARIでは「電話要件転送」というサービスが無料で利用できます。

このサービスは利用者全員の共通番号なので、「個人の電話番号が欲しい」という方は、以下のオプションがおすすめです。

オプション詳細(月額)
電話転送
(03番号の発着信)
2,800円
インターネット
FAX
3,300円
電話代行A
対応時間 :
平日9時~18時
3,800円
※275円 / 件
電話代行B
対応時間:
9時~21時
土日祝日対応
11,000円
※50件まで無料
※165円 / 件
オプション詳細(月額)
会社設立サポートプラン■freeeのサービスを利用
■最大30000円キャッシュバック

NAWABARIでは、週1回の郵便物転送が基本料金で利用できます。

転送方法は追跡可能なレターパックライト等での転送となり、転送費用は郵便物の重さによって異なります。

NAWABARIの
郵便物転送
詳細
普通郵便未対応
レターパックライト440円/回
※250g以内
レターパックプラス550円/回
※4㎏以内かつ3㎝以内
ゆうパック60サイズ810円
NAWABARIの郵便物転送
オプション詳細
速達サービス1荷物 550円
都度転送サービス1,100円 / 月
郵便物開封と
読み込みサービス
1,100円 / 月+1通110円
項目料金など
初期費用5,500円
契約期間1か月または1年(プランによる)
契約にかかる時間最新の審査方法(eKYC)にて最短当日契約開始
支払方法PayPal(クレカ払い)、口座から自動的に引き落とし(手数料330円)
解約途中解約不可、サービス利用料金は返却できない

NAWABARIの店舗は1つです。

詳細
店舗数1
住所東京都目黒区~
※※正式な会員用レンタル住所は契約後開示
目黒区ってどんなエリア?

芸能人が多く住んでいるオシャレな街。
住みたい街ランキングにも登場することが多く、自由が丘や中目黒といった地名は聞いたことがあるのでは無いでしょうか?
ブランディングにもこだわりたい方にお勧めです

詳細
運営会社株式会社Lucci
設立2017年2月(2011年6月~)
所在地〒152-0004 東京都目黒区鷹番3-6-8 TSビル2F
資本金900万円
事業内容飲食事業、スペース運用、通信機器レンタル事業、各種代理店事業、コンサルティング
コメント飲食店を始めとしたスペース運営からスタートした会社。
バーチャルオフィス事業に加えて民泊レンタルWi-Fi、反社チェックツールを手がける。
バーチャルオフィスでは契約時の審査で事業内容をほとんど確認しない会社も多い中、NAWABARIでは反社チェックツールを使って徹底的に審査を行う。
NAWABARIアイキャッチ 【インタビューで納得】NAWABARIの口コミ・評判から分かる人気の理由

\ ネットショップ特化 /

期間限定、初期費用5,500円0

DMMバーチャルオフィス

DMMDMMバーチャルオフィスロゴ

店舗:渋谷/横浜/大阪/福岡/名古屋
※正式な会員用レンタル住所は契約後開示

大手が運営する安心感

DMMバーチャルオフィスは、運営元が超大手のDMMという安心感があります。

バーチャルオフィスを選ぶ際に「聞いたことのない会社の住所を借りるのは不安」という意見もあり、DMMバーチャルオフィスを選ぶ人も多くいます。

さらに、DMMバーチャルオフィスではネットショップ支援プランが月額660円という格安料金で利用できます。

超大手に加えてこの格安プランは多くの人に選ばれています。

やっち
やっち

DMMバーチャルオフィスの660円の格安プランは、ハンドメイド作家だから利用できるお得なプランです。

DMMバーチャルオフィスの基本情報

基本情報料金など
入会金5,500円
保証金5,000円
※解約時返金
最安値
プラン
660円/月
法人登記1,650円/月
店舗数5か所
銀座/渋谷/大阪梅田
/福岡/名古屋
郵便物
受取
660円と2,530円の
プランで対応可能
※660円プラン:宛先不明や返品に限る
※来店受取:全プランで銀座・名古屋のみ
郵便物
到着連絡
LINEで無料通知
※ビジネスプランのみ
郵便転送660円と2,530円の
プランで対応可能
電話転送
※受信のみ
+2,200円/月
電話
発着信
不可
会議室名古屋店のみあり
有人受付あり
FAXなし

プラン

プラン名月額初期費用
※保証金は解約時返金
法人登記郵便物転送
ミニマムプラン660円/月~
※銀座店非対応
保証金5,000円
入会金5,500円
不可宛先不明や返品に限り
通知・転送可
ライトプラン1,650円/月~保証金5,000円
入会金5,500円
可能不可
ベーシックプラン2530円/月~保証金5,000円
入会金5,500円
可能週1転送

オプション

サービス
内容
月額
固定電話
セット
2,200円月
AI秘書自動
応答サービス
1,650円/月
宛名追加1650円/月※1件あたり

※全プランで専用サイトが利用できます。

キャンペーン情報

申込時の備考欄にキャンペーンコード【LFG236】を記入で初月無料!

\ 紹介コード【LFG236】/

/プラン料金が1か月分無料\

住所料金対応
プラン
郵便物
来店受取
貸会議室駅歩
銀座店
≫詳細
東京都中央区
銀座1丁目
1,650円~ライトプラン
ベーシックプラン
可能京橋駅から徒歩4分
渋谷店
≫詳細
東京都渋谷区
渋谷2丁目
660円~ミニマムプラン
ライトプラン
ベーシックプラン
不可渋谷駅徒歩2分
横浜店
≫詳細
神奈川県横浜市
神奈川区金港町5丁目
660円~ミニマムプラン
ライトプラン
ベーシックプラン
可能あり横浜駅徒歩2分
大阪
梅田店
≫詳細
大阪府大阪市北区
梅田1丁目
660円~ミニマムプラン
ベーシックプラン
不可梅田駅徒歩4分
京都店
≫詳細
京都府京都市下京区
小稲荷町
660円~ミニマムプラン
ベーシックプラン
不可京都駅徒歩6分
福岡
天神店
≫詳細
福岡県福岡市
中央区天神4丁目
660円~ミニマムプラン
ベーシックプラン
不可天神駅徒歩6分
名古屋店
≫詳細
愛知県名古屋市
中村区名駅3丁目
660円~ミニマムプラン
ベーシックプラン
可能あり名古屋駅徒歩6分
札幌店
≫詳細
北海道札幌市中央区
南2条西5丁目
660円~ミニマムプラン
ベーシックプラン
不可大通駅徒歩5分

全拠点が駅から徒歩圏内の好立地です。

やっち
やっち

銀座店・横浜店・名古屋店なら郵便物の来店受取ができるので、郵便物転送料金の節約が可能。

サービス内容など
入会金5,500円
保証金5,000円
※解約時返金
契約期間1年~
契約にかかる時間1~7営業
支払方法クレジットカード
解約会員サイトから手続き可能
  • アバターで交流する2 次元のバーチャル空間「oVice(オヴィス)」のBasicスペース(¥5,500/月 )が無料
  • 印鑑の即日配送 「二代目東洋堂」クーポン利用で法人印鑑3本セット4,198円(税込)から!
  • マネーフォワード クラウド会社設立で、登記完了でAmazonギフト券を5,000円分プレゼント
  • 「弥生会計 オンライン」ベーシックプラン(通常30,000円(税抜)/年)が2年間無料
  • やよいの青色申告がベーシックプラン(通常6,000円/年)、もしくはトータルプラン(通常10,000円/年)が1年間無料
  • GVA法人登記では変更登記申請の書類作成が1,000円OFF
  • タイムズカー カード発行手数料0円、カーシェアeチケット60分1枚プレゼント
  • タイムシェアリング(おしゃれな貸し会議室・レンタルスペース)全室20%OFF
  • DMMいろいろレンタル全商品 10%OFF!
  • DMM英会話が3ヶ月間20%OFF
詳細
運営会社合同会社DMM.com
運営会社公式サイトhttps://www.dmm.com/
本社
所在地
東京都港区六本木三丁目2番1号
住友不動産六本木グランドタワー24階
最高経営責任者亀山敬司
資本金1億1円
DMMバーチャルオフィス 【選ばれる理由が判明】DMMバーチャルオフィスの口コミ・評判

\ 紹介コード【LFG236】/

/プラン料金が1か月分無料\

バーチャルオフィス1

バーチャルオフィス1

借りられる住所:

  • 東京都渋谷区道玄坂1-16-6 二葉ビル8B
  •  広島県広島市中区大手町1-1-20 相生橋ビル7階 A号室

特徴:オプションなしで必要なサービスが使える

「バーチャルオフィス1」の特徴は、オプションなしでバーチャルオフィスで利用したいサービスを無料で利用できる点です。

こちらは、他社では有料オプションや手数料がかかることが多いサービスをまとめた表です。

バーチャルオフィス1他社
法人登記無料月額3,000円のオプションなど
またはプランアップ
サインが必要な
郵便物受取
無料受取手数料
1回300円~
郵便物
到着連絡
無料
LINEで写真通知
1,000円~4,000円の
オプション
郵便物
直接受取
無料1回1,000円の手数料

この表を見て分かる通り、バーチャルオフィスでは月額料金以外にもお金がかかることが普通です。

基本料金でできるサービスは最小限に抑え、そこに必要に応じてオプションで追加していきます。

ところが、「バーチャルオフィス1」は他社で有料なものが無料になっており、月額料金は1,000円以下。

「バーチャルオフィス1」を借りておけば、予想外の出費が抑えられます。

やっち
やっち

500円以下のバーチャルオフィスもありますが、郵便物転送料金が高い傾向があります。
「バーチャルオフィス1」は郵便物転送費も安く、50gまでの郵便物は手数料・送料込みで150円。
安さは他社を圧倒します。

バーチャルオフィス1の基本情報

プラン

項目法人登記と住所利用法人登記と住所利用
+専用ポスト
入会金5,500円5,500円
月額880円3,520円
住所利用可能可能
法人登記可能可能
週1回
郵便物転送
可能可能
専用ポスト可能

オプションと特典

サービス内容料金
郵便物の到着確認
(LINE、基本は写真で通知)
無料
サインが必要な
郵便物受取
無料
来客対応
システム
無料
専用ポスト
(24H利用可能)
2,640円/月
スポット転送
(定期発送以外の転送)
550円
+郵送料実費
電話転送(発着信)1,320円/月
※年払いの場合

渋谷店

バーチャルオフィス1渋谷店
バーチャルオフィス1渋谷店の外観
詳細
住所〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-16-6 二葉ビル8B
最寄り駅京王井の頭線 / 渋谷駅中央南口 徒歩3分
受付時間平日11:00〜16:00(土日祝・年末年始除く)
会議室利用
可能時間
0:00~24:00(24時間利用可能 年末年始除く)

≫「バーチャルオフィス1」渋谷店の詳細はこちら

広島店

バーチャルオフィス1広島店
バーチャルオフィス1広島店の外観
詳細
住所〒730-0051 広島県広島市中区大手町1-1-20 相生橋ビル7階 A号室
最寄り駅広島電鉄 / 原爆ドーム前駅 徒歩2分
受付時間平日11:00〜16:00(土日祝・年末年始除く)
会議室利用
可能時間
8:00~21:00

≫「バーチャルオフィス1」広島店の詳細はこちら

詳細
支払方法クレジットカード
利用開始まで審査通過して入金してから即日~2日営業日
審査方法eKYC(電子本人確認)と事業概要確認書類の提出
途中解約1年前払いコースの場合、途中解約によるサービス開始後の返金不可
やっち
やっち

バーチャルオフィス1では、住所の不正利用や犯罪利用防止のために事業概要説明書類の提出も必要としています。
eKYC(電子本人確認)という最短即日で審査できるシステムを導入していますが、ちゃんと事業内容もチェックしている点に好印象がもてます。

運営会社と契約情報

詳細
運営会社株式会社バーチャルオフィス1
会社所在地東京都渋谷区道玄坂1-16-6 二葉ビル8B
メールアドレスcontact@virtualoffice1.jp
バーチャルオフィス1比較記事 【利用者が語る】バーチャルオフィス1の口コミ・評判と注意点を丁寧に解説

\ プロが選んだバーチャルオフィス /

/ 2度見するサービス充実度  \

ハンドメイド作家とバーチャルオフィス≫よくある疑問・質問

ハンドメイド作家とバーチャルオフィス≫よくある疑問・質問

ここでは、バンドメイド作家の方向けのよくある疑問・質問を紹介します。

ここまでで書ききれなかったことも紹介しているので、ぜひ目を通してみてください。

バーチャルオフィスで借りた住所はどこで使える?

ショップサイト、領収書、発送元ラベル、名刺等に使用できます。
製造元としては利用できません。

契約はどうやってする?

多くのバーチャルオフィスはネット上で契約が完了します。
中には、対面審査必須のバーチャルオフィスもあります。
今回おすすめとして紹介した3社は、オンラインで契約ができます。

バーチャルオフィスで借りた住所を使うのは違法?

違法ではありません。
消費者庁に確認をとったバーチャルオフィスもあります。

1番安いバーチャルオフィスはどれ?

METS OFFICEが月額270円という超格安プランを提供しています。
このプランは一切の郵便物等を受け取らない、つまり返品物の対応ができないので、ハンドメイド作家の方には不向きです。

ハンドメイド作家にはバーチャルオフィスを使ってほしい

ハンドメイド作家にはバーチャルオフィスを使ってほしい

今回は、ハンドメイド作家の方に向けた個人情報の守り方を紹介してきました。

条件を満たせば自宅住所等を公開しなくても違法にはなりませんが、購入者からすれば販売者情報が分からなくて不信感を感じ、マイナスな印象を持つ可能性があります。

そこでおすすめなのがバーチャルオフィスで、住所だけをワンコインで借りることができます。

月額1,000円あれば個人方法を守りつつ、一等地の住所を使うことができるバーチャルオフィスをぜひ役立ててください。

やっち
やっち

私には娘がいますが、「自分が留守中に悪意を持った人が家を訪問する」と考えるだけでも恐ろしいです。
この記事を通して、ハンドメイド作家の方々の活動の後押しができればと思います。

ネットショップ向きおすすめバーチャルオフィス 【予算500円~】ネットショップ向きおすすめバーチャルオフィスを厳選!
比較項目NAWABARIDMMバーチャルオフィスバーチャルオフィス1
ロゴnawabari-logodmmバーチャルオフィス1
ランキング1位2位3位
入会金5,500円5,500円入会金5,500円
保証金
※解約時返金
0円5,000円5,500円
最安プラン
(税込・月額)
1,100円660円880円
住所貸し可能660円可能
法人登記1,650円
のプラン
2,530円の
プラン
可能
郵便物転送週1回週1回週1回
郵便物到着連絡会員専用サイト
(写真でお知らせ)
週1回LINE
(写真でお知らせ)
郵便物転送費用手数料+送料
440円/回
※レターパック
手数料+送料
150gまで330円
手数料
50gまで150円/回~
送料:実費
郵便物直接受取不可可能
※一部店舗
可能
サインが必要な
郵便物受取
無料330円/回無料
電話番号発信のみ
無料
転送のみ
月額2,860円の
オプション
発着信
月額1,320円の
オプション
リンク>比較記事
>公式サイト
>比較記事
>公式サイト
>比較記事
>公式サイト