この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
1分で分かる
「バーチャルオフィスで住所のみ無料で借りたい」という方へ、結論をお伝えします。
結論は【初年度のみ0円または数ヶ月無料になるバーチャルオフィスはある】です。
私自身100社以上のバーチャルオフィスを調べていますが、ずっとバーチャルオフィス利用料金が無料というものはありませんでした。

この記事では、住所だけを安く借りたい方に役立つ情報だけでなく、注意点も紹介してきます。

著者:やっち
宅建士所有、大家業、リフォーム業、仲介業、物件管理など様々な不動産業を経験。
仲介業者の知識を元に、様々な角度からバーチャルオフィス100社以上を分析。

冒頭でお伝えした通り、「住所のみずっと無料で借りられるバーチャルオフィス」は存在しません。
あったとしても「レンタルオフィスを契約していて、住所が無料で借りられる」というようなパターンです。
(実際はレンタルオフィスで住所を借りると、オプションとなり別途料金が発生することがほとんど)
ただ、全国のバーチャルオフィスを調査していると、数か月間の利用料金が無料になるキャンペーンを実施している会社があります。
私は100社以上のバーチャルオフィスを分析しましたが、最長で1年間無料の会社がありました。
ここからは、月額料金が無料になるキャンペーンを実施しているバーチャルオフィスを紹介します。

ここでは、数か月間無料で住所を利用できるバーチャルオフィスを紹介します。
これまで100社以上のバーチャルオフィスを分析してきましが、どれも超格安でおすすめできるバーチャルオフィスです。
キャンペーン実施中のバーチャルオフィス一覧表
和文化推進協会 | METS OFFICE | レゾナンス | |
---|---|---|---|
→アイコンクリック で概要 | ![]() | ![]() | ![]() |
最大無料期間 | 1年 | 9か月 | 3か月 |
最大無料期間 適用条件 | ①納税地を京都へ移転:50%OFF ②バーチャルオフィス引越:50%OFF ③2年契約 | ①再契約者又はバーチャルオフィス引越 ②年間契約 | ①1年払いコース ②初期費用1,000円OFFクーポン有 |
初期費用 | 0円 | 入会金3,300円 事務手数料550円 | 入会金5,500円 +デポジット1000円~ |
[icon name=”check” style=”color:royalblue;”] 最安値プラン | 業界最安値 | ||
[icon name=”building” style=”color:royalblue;”] 法人登記 | 条件を満たすと550円/月 | プランアップ 1,430円/月 | |
[icon name=”flag” style=”color:royalblue;”] 利用用途 | |||
[icon name=”street-view” style=”color:royalblue;”] 拠点数 | 1か所 京都市 | 新宿/新宿御苑/日本橋/赤羽 | 港区浜松町/銀座/日本橋/ 渋谷/新宿/横浜 |
[icon name=”paper-plane” style=”color:royalblue;”] 郵便物受取 | プランで可能 | ||
[icon name=”comment” style=”color:royalblue;”] 郵便者到着連絡 | LINEで通知 | アプリで写真で通知 | |
[icon name=”file-export” style=”color:royalblue;”] 郵便転送 | |||
リンク | >比較記事 >公式サイト ![]() | >比較記事 >公式サイト ![]() | >比較記事 >公式サイト |
初年度の1年間無料!和文化推進協会

詳細 | |
---|---|
最大無料期間 | 1年 |
最大無料期間 適用条件 | ①納税地を京都へ移転:50%OFF ②バーチャルオフィス引越:50%OFF ※最低利用期間2年 |
初期費用 | 年会費6,600円 |
[icon name=”check” style=”color:royalblue;”] 最安値プラン | |
[icon name=”building” style=”color:royalblue;”] 法人登記 | 条件を満たすと550円/月 |
[icon name=”flag” style=”color:royalblue;”] 利用用途 | |
[icon name=”street-view” style=”color:royalblue;”] 拠点数 | 1か所 京都市 |
[icon name=”paper-plane” style=”color:royalblue;”] 郵便物受取 | |
[icon name=”comment” style=”color:royalblue;”] 郵便者到着連絡 | LINEで通知 |
[icon name=”file-export” style=”color:royalblue;”] 郵便転送 |
和文化推進協会の初年度無料キャンペンの概要
- 利用開始後に納税地を京都市に移動
- バーチャルオフィス引越し割引き
ここから、それぞれの条件について詳しく紹介します。
①利用開始後に納税地を京都市に移動
和文化推進協会では、納税地を京都へ移動することで初年度の利用料金が50%OFFになります。

納税地を移転して割引きする理由がこちら。
事業者様が京都市に納税して頂くことで、京都の財政改善につながります。『京都の税収増加プロジェクト』に参加する皆様の継続的な事業の発展をサポートしたい、「京都を何とかしたい」という思いで、和文化推進協会は声をあげました。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw11192837
②バーチャルオフィス引越し割引き
和文化推進協会では、バーチャルオフィスを他社から引っ越すことで月々のレンタル料金が50%OFF。
これはすでにバーチャルオフィスを他社で利用している人が事が前提になります。


今回紹介した条件2つを満たすと、初年度無料、つまり1年間で和文化推進協会のバーチャルオフィスを利用できます。
ただ、和文化推進協会はそもそもの月額料金が業界でも最安値クラスです。
住所使用に加えて電話代行が基本プランに含まれます。
【特典情報】
<法人登記しない場合>
- バーチャルオフィスを他社から引越し
- 納税地を京都市に変更
[icon name=”arrow-right” prefix=”fas”]上記2点を満たせば初年度無料
この特典期間中に契約しないと、
和文化推進協会を契約するメリットが薄れます。
最大9か月分キャッシュバック!METS OFFICE

詳細 | |
---|---|
最大無料期間 | 9か月 |
最大無料期間 適用条件 | ①再契約者又はバーチャルオフィス引越 ②年間契約 |
初期費用 | 入会金3,300円 事務手数料550円 |
[icon name=”check” style=”color:royalblue;”] 最安値プラン | 業界最安値 |
[icon name=”building” style=”color:royalblue;”] 法人登記 | プランアップ 1,430円/月 |
[icon name=”flag” style=”color:royalblue;”] 利用用途 | |
[icon name=”street-view” style=”color:royalblue;”] 拠点数 | 新宿/新宿御苑/日本橋/赤羽 |
[icon name=”paper-plane” style=”color:royalblue;”] 郵便物受取 | プランで可能 |
[icon name=”comment” style=”color:royalblue;”] 郵便者到着連絡 | |
[icon name=”file-export” style=”color:royalblue;”] 郵便転送 |
METS OFFICEの最大9か月無料キャンペーンの条件
METS OFFICEでは、以下の条件のどちらかに当てはまれば最大9か月分がキャッシュバックされます。
- 他社から移転
- METS OFFICEを再契約
最大9か月分キャッシュバックキャンペーンが適用されるのは、ビジネスプランとビジネスプラスの2つです。
プラン名 | ビジネス | ビジネスプラス |
---|---|---|
月額 | 1,100円~ | 1,430円~ |
住所レンタル | [icon name=”check” prefix=”fas”] | [icon name=”check” prefix=”fas”] |
法人登記 | [icon name=”check” prefix=”fas”] | |
郵便物受取 通知・転送 | [icon name=”check” prefix=”fas”] | [icon name=”check” prefix=”fas”] |
月1回 郵便物転送無料 | [icon name=”check” prefix=”fas”] | [icon name=”check” prefix=”fas”] |
専用会員サイト利用 | [icon name=”check” prefix=”fas”] | [icon name=”check” prefix=”fas”] |

METS OFFICEでは住所だけ借りられるライトプランが月額270円と業界最安値。
このライトプランは、キャンペーン適用で3か月無料になります!
METS OFFICEを他社と比較しながら検討したい方はMETS OFFICE比較記事をチェックしましょう。
料金プランの比較だけでなく、キャンペーン情報、注意点も紹介しています。
3か月無料&初期費用1,000円OFFクーポンあり!レゾナンス

詳細 | |
---|---|
最大無料期間 | 3か月 |
最大無料期間 適用条件 | ①1年払いコース ②初期費用1,000円OFFクーポン有 |
初期費用 | 入会金5,500円 +デポジット1000円~ |
[icon name=”check” style=”color:royalblue;”] 最安値プラン | |
[icon name=”building” style=”color:royalblue;”] 法人登記 | |
[icon name=”flag” style=”color:royalblue;”] 利用用途 | |
[icon name=”street-view” style=”color:royalblue;”] 拠点数 | 港区浜松町/銀座/日本橋/ 渋谷/新宿/横浜 |
[icon name=”paper-plane” style=”color:royalblue;”] 郵便物受取 | |
[icon name=”comment” style=”color:royalblue;”] 郵便者到着連絡 | アプリで写真で通知 |
[icon name=”file-export” style=”color:royalblue;”] 郵便転送 |
レゾナンスの3か月無料キャンペーンの条件
- 1年払いコース契約者
- 新規契約者
レゾナンスには2つのプランがあり、郵便物転送頻度によって金額が異なります。
このどちらのプランを選んでも、上記の2つの条件を満たせば3か月分が無料になります。
プラン内容 | 月額(税込) | 入会金 | 法人登記 |
---|---|---|---|
郵便物月1回 転送プラン | 990円 | 5,500円 | |
郵便物週1回 転送プラン | 1,650円 | 5,500円 |
さらに、レゾナンス運営会社様より特別に入会金1,000円OFFクーポンを発行して頂きました!

ここでは、住所を超格安で借りられるバーチャルオフィスをエリアごとに厳選しました。
とにかくコスパ重視という方は必見です。
東京エリア
METS OFFICE | GMOオフィスサポート | レゾナンス | |
---|---|---|---|
→アイコンクリック で概要 | ![]() | ![]() | ![]() |
初期費用 | 入会金3,300円 事務手数料550円 | 0円 | 入会金5,500円 +デポジット1000円~ |
[icon name=”check” style=”color:royalblue;”] 最安値プラン | 270円/月~ 業界最安値 | 660円~ | 990円~ |
[icon name=”building” style=”color:royalblue;”] 法人登記 | 1,430円/月~の プランで可能 | 1,650円~の プランで可能 | 全プランで可能 |
[icon name=”flag” style=”color:royalblue;”] 利用用途 | 法人・個人向け | 法人・個人向け | 法人・個人向け |
[icon name=”street-view” style=”color:royalblue;”] 拠点数 | 新宿/新宿御苑/日本橋/赤羽 | 渋谷/新宿/銀座/青山/秋葉原/横浜/名古屋/大阪/京都/福岡(2) | 港区浜松町/銀座/日本橋/ 渋谷/新宿/横浜 |
[icon name=”paper-plane” style=”color:royalblue;”] 郵便物受取 | 1,100円~の プランで可能 | 1,650円~の プランで可能 | 全プラン可 |
[icon name=”comment” style=”color:royalblue;”] 郵便者到着連絡 | 無料 | 無料・LINE通知 ※写真で通知は+1,100円/月 | 無料 アプリで写真で通知 |
[icon name=”file-export” style=”color:royalblue;”] 郵便転送 | 可 | 1,650円~の プランで可能 150gまで無料 | 全プラン可 |
特徴 | 完全自社ビル運営だからこそできる、業界最安値270円。 | 超大手運営元GMOが手がける安心感。 | 会員専用アプリなどサービスの質が高い。 |
リンク | >比較記事 >公式サイト ![]() | >比較記事 >公式サイト ![]() | >比較記事 >公式サイト |
東京エリアのバーチャルオフィスの特徴
東京は全国で最もバーチャルオフィスが多いエリア。
年々数は増えており、運営会社は少なくとも100社はあります。
その中から「安いけど安心して利用できる」バーチャルオフィスを見つけ出すのは極めて難しいエリア。
なかでも注目はMETS OFFICEの住所だけ貸し出すライトプラン。
月額270円という驚愕の料金設定です。

東京エリアは比較サイトを利用するのが1番早く、効率がいい探し方です。
METS OFFICEを他社と比較しながら検討したい方はMETS OFFICE比較記事をチェックしましょう。
料金プランの比較だけでなく、キャンペーン情報、注意点も紹介しています。
大阪エリア
GMOオフィスサポート | DMMバーチャルオフィス | |
---|---|---|
→アイコンクリック で概要 | ![]() | ![]() |
初期費用 | 0円 | 保証金5,000円 入会金5,500円 |
[icon name=”check” style=”color:royalblue;”] 最安値プラン | 660円~ | 660円~ |
[icon name=”building” style=”color:royalblue;”] 法人登記 | 1,650円~の プランで可能 | 1,650円~の プランで可能 |
[icon name=”flag” style=”color:royalblue;”] 利用用途 | 法人・個人向け | 法人・個人向け |
[icon name=”street-view” style=”color:royalblue;”] 拠点数 | 渋谷/新宿/銀座/青山/秋葉原/横浜/名古屋/大阪/京都/福岡(2) | 渋谷/銀座/名古屋/大阪/福岡 |
[icon name=”paper-plane” style=”color:royalblue;”] 郵便物受取 | 1,650円~の プランで可能 | 2,530円~の プランで可能 |
[icon name=”comment” style=”color:royalblue;”] 郵便者到着連絡 | 無料・LINE通知 ※写真で通知は+1,100円/月 | 無料 写真でメール通知 |
[icon name=”file-export” style=”color:royalblue;”] 郵便転送 | 1,650円~の プランで可能 150gまで無料 | 2,530円~の プランで可能 |
リンク | >比較記事 >公式サイト ![]() | >比較記事 >公式サイト |
大阪エリアのバーチャルオフィスの特徴
大阪エリアのバーチャルオフィスは、住所だけ安く貸し出している会社が少ない印象。
一方で貸会議室のクオリティが高いバーチャルオフィスが多い印象です。
住所だけ安く借りるなら、上の表で紹介した大手GMOとDMMのバーチャルオフィスがおすすめ。
この2社の大きな違いが、DMMなら月額660円のプランでネットショップ運営に関わる返品物なら対応可能な点。
GMOオフィスサポートの660円のプランでは一切の郵便物・宅配物の転送不可。
郵便物に対応可能なプランに変更しないと、転送してもらえません。
大阪エリアのバーチャルオフィスが知りたい場合はこちらのまとめ記事をどうぞ。
京都エリア
和文化推進協会 | GMOオフィスサポート | |
---|---|---|
→アイコンクリック で概要 | ![]() | ![]() |
初期費用 | 年会費6,600円 | 0円 |
[icon name=”check” style=”color:royalblue;”] 最安値プラン | 550円/月 | 660円 |
[icon name=”building” style=”color:royalblue;”] 法人登記 | プランアップ1100円/月条件を満たすと550円/月 | 1,650円~の プランで可能 |
[icon name=”flag” style=”color:royalblue;”] 利用用途 | 法人・個人向け | 法人・個人向け |
[icon name=”street-view” style=”color:royalblue;”] 拠点数 | 1か所 京都市 | 渋谷/新宿/銀座/青山/秋葉原/横浜/名古屋/大阪/京都/福岡(2) |
[icon name=”paper-plane” style=”color:royalblue;”] 郵便物受取 | 1,650円~の プランで可能 | |
[icon name=”comment” style=”color:royalblue;”] 郵便者到着連絡 | LINEで通知 | 無料・LINE通知 ※写真で通知は+1,100円/月 |
[icon name=”file-export” style=”color:royalblue;”] 郵便転送 | 1,650円~の プランで可能 150gまで無料 | |
リンク | >比較記事 >公式サイト ![]() | >比較記事 >公式サイト ![]() |
京都エリアの場の特徴
京都エリアにはバーチャルオフィスが少ないです。
ただ、和文化推進協会という全国屈指の格安バーチャルオフィスがあります。
月額換算550円という金額で、固定電話番号までレンタルできます。

さらに、和文化推進協会なら初年度無料特典もあります。
この記事で特典について解説しているので気になる方は目を通してみましょう。

ここまで格安料金で住所を借りられるバーチャルオフィスを紹介してきましたが、注意点があります。
必ず目を通して、プラン選びに臨みましょう。
本当に住所だけでいいのか?
住所だけ借りても、郵便物を受け取ってもらえないプランの場合は注意が必要です。
バーチャルオフィス利用者の中には、届くのはDMのみという方もいらっしゃいます。
ただ、ネットショップ運営者の方などは返品物がバーチャルオフィスに届く可能性が高いため、郵便物や宅配物の受取が可能なバーチャルオフィスを選ぶ必要があります。
郵便物が届く可能性があって心配な方におすすめなのがレゾナンス。
月1回の郵便物転送がついたプランが月額990円です。
安さだけが売りのバーチャルオフィスには注意
安さが売りのバーチャルオフィスは、閉鎖リスクが高くなるので注意です。
特に月額500円以下のバーチャルオフィスは、運営会社の確認は必須です。
実際にあった格安バーチャルオフィスのトラブル事例を紹介します。
- 郵便物が届かず、問い合わせしても返答がない
- 突然閉鎖の通知が来て、法人の移転登記等でお金がかかった
- サービスの質が悪く解約したいが、連絡がつかず解約できない
上記のように、安さだけで選ぶと後で後悔する可能性があります。
500円以下のバーチャルオフィスを選ぶポイントがこちら。
- 自社ビル運営している(最も閉鎖リスクが低い)
- 運営元がバーチャルオフィス以外の事業も持っている
上記2点のどちらかにあてはまるバーチャルオフィスを選ぶことをおすすめします。
500円以下のプランがあるバーチャルオフィスでおすすめなのがMETS OFFICE。
完全自社ビル運営という他社にはない閉鎖リスクの低さ、さらに不動産事業歴50年以上の会社なので、文句なしの安全性です。

METS OFFICEのキャンペーンについてこの記事内で紹介しているので、気になる方は目を通してみましょう。

ここでは、簡単にバーチャルオフィスについておさらいします。
すでにバーチャルオフィスの概要を知っている方は次のまとめへどうぞ。
バーチャルオフィスは部屋を使わず住所だけ借りる
バーチャルオフィスは、自分専用の部屋を借りず「住所だけ」をレンタルする新しい形態のオフィスです。
さらに、借りた住所に届いた郵便物を転送するサービスや、「事務所を借りないと手に入らない」イメージのある固定電話番号が取得できるオフィスもあります。
大きく3つに分かれる
バーチャルオフィスは3つに分類することができます。
利用しないサービスにまでお金を払うことがないよう、自分が①~③のどのタイプのバーチャルオフィスで探すべきかハッキリさせましょう。
- 住所レンタルに特化
- 法人向け
- 貸し会議室が充実
住所レンタルに特化
主にネット販売者など、「プライバシー保護向け」のバーチャルオフィス。
相場は500円~1,000円。
ネット販売者にはよく利用されるが「返品物は一切受け取らない、転送しない」バーチャルオフィスもあるので注意。
法人向け
法人登記ができたり、電話転送や貸会議室がある。
相場は1,000円~10,000円と幅広い。
受付システムが設置されていたり、有人受付や社名プレートが設置できるなど、取引先の訪問なども考えると、このタイプのバーチャルオフィスがおすすめ。
会議室が充実
レンタル会議室やシェアオフィスを運営している会社だと会議室が充実。
相場は3,000円~。
ただ、基本的にレンタル会議室利用時に郵便物は受け取れるため、バーチャルオフィス利用者が郵便物関係のサービスを利用するにはサービスが手薄だったり、料金が高い。
バーチャルオフィスを利用すべき人
バーチャルオフィスは馴染みのないものかもしれませんが「利用すべき理由がある」という人がいます。
ネット販売者
特定商取引法で販売者は住所を公開しなければなりません。
自宅住所所を公開すると以下のようなトラブルに巻き込まれる可能性があります。
- 悪徳業者がその住所をリストに加えて犯罪利用される
- Googleマップで単身暮らしが分かってしまう
こういった危険にさらされるため、できるだけバーチャルオフィスを利用することをおすすめします。
法人登記用の住所が欲しい
最近は副業する人が増え、自分の事業を持つ人も増えてきました。
- 一等地の住所で法人を作りたい
- 作業は自宅で完結するが、賃貸で法人登記ができない
そんな時に、わざわざ事務所を借りることはおすすめしません。
高い初期費用に改装費、デスクやFAXなどの備品…
バーチャルオフィスを知った上で、事務所を借りるコストを考えると、高すぎます。
自宅で仕事が完結する、たまに打合せがあるなど、「絶対にオフィスで仕事しなければならない」理由がないなら、バーチャルオフィスをおすすめします。

今回は、「住所のみ無料で借りられるバーチャルオフィスは存在するのか?」について深堀しました。
結果は「最大で1年間無料になるバーチャルオフィスがある」でした。
バーチャルオフィスによっては数か月間無料になるキャンペーンを実施しています。
チャンスを逃さす、少しでも安くバーチャルオフィスを利用しましょう。
和文化推進協会 | METS OFFICE | レゾナンス | |
---|---|---|---|
→アイコンクリック で概要 | ![]() | ![]() | ![]() |
最大無料期間 | 1年 | 9か月 | 3か月 |
最大無料期間 適用条件 | ①納税地を京都へ移転:50%OFF ②バーチャルオフィス引越:50%OFF ③2年契約 | ①再契約者又はバーチャルオフィス引越 ②年間契約 | ①1年払いコース ②初期費用1,000円OFFクーポン有 |
初期費用 | 年会費6,600円 ※月額換算550円 | 入会金3,300円 事務手数料550円 | 入会金5,500円 +デポジット1000円~ |
[icon name=”check” style=”color:royalblue;”] 最安値プラン | 業界最安値 | ||
[icon name=”building” style=”color:royalblue;”] 法人登記 | 条件を満たすと550円/月 | プランアップ 1,430円/月 | |
[icon name=”flag” style=”color:royalblue;”] 利用用途 | |||
[icon name=”street-view” style=”color:royalblue;”] 拠点数 | 1か所 京都市 | 新宿/新宿御苑/日本橋/赤羽 | 港区浜松町/銀座/日本橋/ 渋谷/新宿/横浜 |
[icon name=”paper-plane” style=”color:royalblue;”] 郵便物受取 | プランで可能 | ||
[icon name=”comment” style=”color:royalblue;”] 郵便者到着連絡 | LINEで通知 | アプリで写真で通知 | |
[icon name=”file-export” style=”color:royalblue;”] 郵便転送 | |||
リンク | >比較記事 >公式サイト ![]() | >比較記事 >公式サイト ![]() | >比較記事 >公式サイト |
バーチャルオフィス選びに
疲れた方へ。
バーチャルオフィスを選ぶ基準が分からない。
絞り込めない。
嫌になってきたから契約を諦めようかな…
そんな方はDMMバーチャルオフィスを1度検討してみましょう。
1.運営元が超大手
大手DMMの安心感と
充実したサービス。
2.ネットショップ返品物に
対応可能
返品物に対応可能な
月額660円という格安プラン。
3.法人登記できる
DMMで借りた住所で
法人登記が可能。
4.郵便物転送頻度を
カスタマイズ
お金がかかる郵便物転送も
カスタマイズできる。
/ 口コミ・分析記事 \